見出し画像

起きて過食しました。

さっき、マックその他諸々をUberで頼んで、過食しました。(今回は少なめな方です。)
先月も、外に出れずUberばかり過食して、Uberだけで4万円使っていた上に、気が付いたら太ってました。
躁鬱なのに過食ってあるの?って思って調べたら、うつ状態の時にあるみたいですね。
元々摂食障害歴があるっていうのもあると思いますが。

先月は、洋服も勢いで4万円分買っちゃって、凄く後悔してますが死にはしません。
死んでももう、悔いはないですし。

だからなのか、過食しながら、生まれ変わったら何になりたいんだろうってちょっと考えちゃいましたね。

子どもの頃は、いつまでも生きていられる石になりたいとか、自由にどこまでも行ける鳥になりたいとか、痛みを味わってみたいから男になりたいとか思っていたんですけど。

考えてる間ずっと、以前見た『HOME STAY』っていう映画の、「人生は長めのホームステイ」っていうセリフが頭から離れなくて。 

ホームステイって言われたら、ちょっと生きる難易度が少し下がる感じがしたんですよね。
星になるとか、水になるとか、もっかい自分になるとか、結構いろいろ考えてたんですけど。

結論を言うと、私は、時計のない世界に生まれ変わりたいです。イメージとしては、アルプスの少女ハイジですね。あのおっきいブランコこぎたいです。

まあ、自給自足の生活をすることが将来の夢ってことにも繋がるんですけど。現実問題とか全て取っ払って考えた時に、ふと出てきた将来の夢は、自給自足で生活することだったんですよ、私。

現実逃避さながらの現実逃避なんですけど、私は昔の生活様式に憧れがあって。

隣の家の人と、取れた野菜とか、貰った物とかを物々交換しながら生きていく生き方って、人間味に溢れていると思いませんか? 

人が一人では生きていけないっていうことを、綺麗に温かく体現していると思ったんです。

その時はきっと、日がくれたらご飯を食べて寝て、日が上ったら起きて畑をたがやす、みたいな生活だったと思うんです。

それを想像した時に、ああ、なんて素敵な世界なんだろうって思いました。

だから、私は、生まれ変わったら、時計のない世界で人間として生まれ変わりたいですね。

映画とか、ドラマとか、本とかもそうですけど、改めて自分の考え方とか、生き方とかを考えさせられますよね。

だから私は、そういう心揺さぶられる作品に触れるのが好きです。ギャグとか、サスペンスとか、ファンタジーも観ますけど。

私には私の考えがありますが、自分以外の人たちは、生まれ変わったら何になりたいのかも是非お聞きしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?