見出し画像

眼鏡オジサンからのお礼の話

どうも。3児のパパです。

ウソじゃないです。3児のパパです。

長女さん(5歳)と次女さん(2歳半)、3女さん(0歳)
を絶賛子育て中です。


4月上旬の公務員なので、ボロボロです。ボロ眼鏡です。

なんで公務員ってわざわざ、
4月1日に異動するんですかね。

年度末の残業地獄でみんなテンションおかしくなって、
パーティー気分でめちゃくちゃする風習なんでしょうね。

一番忙しいって分かってて異動するんだから、
もう、アレですよね。アレ。
なんかもう、アレです。


さて、4/1は眼鏡オジサンになる日だったので、
日本各地の暇なnoterさん達が眼鏡一色に染まって、
それはそれは、薄気味悪い光景が広がっていました。

↓企画↓


気持ち悪いですよね~。


みなさん、普段はちゃんとしてる人なのに、
心の奥底は分からないものですね。


本当はずっと眼鏡オジサンになりたかった、
眼鏡オジサンが終わるのが名残惜しいとかいう、
摩訶不思議なコメントまで登場していたので、
note界の闇を見たような気がします。


さて、祭りを終えて、
取り急ぎお礼をお伝えしたかったので、
今回の記事にまとめさせていただきます!


参加者数


よくわかりません!

レシーブ緒方さんの眼鏡オジサン専用コメント欄に
足跡が残っている人は確認できたのですが、
元ネタを知らずに当日参加されていた方も結構いて、
とにかく眼鏡オジサンだらけでした!

名前まで変えてる人も多く
マジで誰だこのメガネみたいな人がやたらいるというか、
荒れた成人式の会場というか、
眼鏡とオジサンの化けの皮を被った大人達が、
好き勝手寝っ転がって、わちゃわちゃしてましたね。

緒方さん、全貌把握出来てたのかな?


参加者の皆さんへ


とにかくありがとうございました!

皆さんの記事リンクを貼って、全部お礼言おうかとも
考えましたが、そもそもレシーブ緒方さんの企画なので、
僕がメイン感を出してもアレなので、
ざっくりとしたお礼のみとさせていただきます!

なりすまされた側の僕がお礼言うのも変ですが、
自分がペイントで2分くらいで書いたイラストが
多くの人に使っていただけたので、
とにかく嬉しかったです。

いや、嬉しいという表現が正しいかどうかは
よく分かりません。

お祭り会場に行ったら、
自分の顔のお面が大量に売られてる感覚?
が一番近いのかもしれませんね。


僕の顔写真付きのお面を被った集団がいっぱいいて、
僕のモノマネしたり、普段通りだったり、
ワンポイントお洒落してたりで、
とにかくカオスでした。

コスプレ組の中には
苺眼鏡やら、青い眼鏡、全体的に緑がかった眼鏡、
眼鏡をかけた犬など、
皆さま思い思いの眼鏡オジサンを表現されていました。

僕自身は有名人にでもなったような気持ちで、
不思議な不思議な体験でしたね。


企画とは


noteの世界での企画って
一般的にはお題を決めて、書いてもらうのが大半ですが、
今回のレシーブ緒方さんの企画は一斉なりすましという、
完全に新しいタイプの悪ふざけでした。

通常の企画は、一応セオリーがあって、
その枠組みの中で遊ぶことが多いですが、
この手の思考の外側からぶち込む系の企画は、
凄く楽しいですね!

レシーブ緒方さん、素敵です!

一番の変人かもしれませんね。

note編集部が想定しているであろう遊び方の枠を
いかに超えて愉しむか、クリエィブなやり方で、
カッコいいです!

このひとマジで何やってんの?と思われたいですよね!

最高の企画だったんじゃないですかね?


レシーブ緒方さんへ


と言うことで、本当にお疲れ様でした!

仕事が忙しすぎて、てんやわんやの中、
トイレでnoteを開くたび、増殖する眼鏡オジサン達に
心からの安らぎをもらいました!

素敵なエイプリルフールの思い出をありがとうございます!


結論


見渡す限り一面の眼鏡オジサン畑は
流石に薄気味悪い。


今日も頑張りましょう!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?