見出し画像

燃え上がれお洒落心!おままごとセットを自作する話

どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです!3児のパパです。

長女さん(5歳)と次女さん(2歳半)、3女さん(0歳半)
を絶賛子育て中です。


新しい朝ですね。
休日の朝はいつも、清々しい景色が広がっています。

画像1


さて、日曜日に妻さんが髪を切りに行くことになりました。

ということで、2時間半程度、
3人娘を何とかする必要が生じました。
ずっとTVでもいいのですが、
せっかくなのでなんかしたい。


うーん、何しよ。


・・・



そうだ・・・。



長女さんとおままごとセット作ろ。




You Tube


我が家ではお風呂上りと、夕食後に、
長女さんと次女さんそれぞれの
You Tubeタイムがあるのですが、
最近長女さんは、
鬼滅の刃のキャラクターの部屋を作る動画にハマっています。


手芸やら、クラフトワークやらが得意であろう、
手先の器用な女性が、ダンボールに布やらビーズやらで、
可愛い装飾を施し、キャラクターの性格に合わせた
お洒落なお部屋を作るという内容です。


なるほど、これを作りたいというのか・・・。

圧倒的ラブリー感に打ちのめされてしまいそうだが、
作りたいと言うのであれば仕方あるまい。

正直、手芸とかずっとやってないけど、
玉留めは体が覚えてるし、何とかなりそう。


長女さんも手先は器用だし、縫い物も多分出来るはず!
YouTuberさんが実際に作ってるわけだし、
僕と長女さんに出来ない訳がない。


やってみよう!



買い出し


ということでまずは買い出しから。


買い物に必要なモノは、
動画で確認しながら、
長女さんスペシャルメモに事前に書かせることで、
買い忘れを防ぎます。

画像2

ダイソーで下記を買い揃えました。

・折り紙(キラキラ)
・フェルト
・わた
・毛糸
・ラインストーンが無かったので、細いマスキングテープ。
・ハートやら何やらの宝石


メモに無いものでも、
その場で可愛いかったモノは追加で買いました。

総額1,500円分くらいですね。

おもちゃを買うよりは安いし、
今後も使えそうなので、まとめ買いした感じです。

針や糸、ボンド、テープは家にあったものを使用します。


ベッド


事前に長女さんと雑に設計図を描きます。
雑です。
あんまり細かいところにこだわり過ぎる男性はモテませんよ。
5歳児と作るのだから、ざっくりでいいのです。

画像3

今回の仕様は全て、
ちっちゃいパンダさんが生活することを想定して
設計しております。


板部分は12×10×2(縦、横、高さ)cmに決定。
ダンボールに定規で線を引いて、切り抜き、テープで固定。

周りを色紙で装飾し、マスキングテープで囲う。
頭側の板には宝石加工と、毛糸でファンシーなデザインに。

枕はフェルトを切り出して、綿をちぎってねじ込み、
赤の糸で縫い縫いしました。
ちゃんと針の穴に糸を通すところから、長女さんがしてます!
頑張った!

結局、布団は余ったフェルトをそのまま使用。
毛糸を貼り付けてハート模様を再現。

というわけで完成品。っていっ!


画像4

画像11


サイドテーブル


パンダさんが使いやすい高さを追求した結果、
高さは4cmに決定。

四角よりも丸の方が可愛いということで、円形に。

ダンボールを切り出して、
上部にボンドでフェルトを貼り付けました。
個人的には脚も可愛くしたかったのですが、
長女さんがこれでいいとのことなので、
これでよくなりました。

僕のエゴなど不要なのです。
ぐっ、本当はもっと可愛くしたいのにっ!

画像6


携帯電話


長女さんが、パンダさん用の携帯を作りたいと言うので、
何か通販で買った時の、何かよく分からない入れ物を活用。

これも、色紙とかで外見を整えたかった・・・。

が、我が家では長女さんが法律なので
素材をそのまま活かすことに。

しかし、ここで長女さんのセンスが炸裂!

お花つけたい。


なんとモコモコわたボールでお花を作り、ボンドで固定!

何だそのセンスはっ!
いつの間にそんなお洒落を手に入れた!

パパには折り紙貼り付けて
絵を描くくらいしか浮かばなかったのに・・・

天才児め!

画像7

ソファー


携帯電話同様に、
何か通販で買った時の、何かよく分からない入れ物を活用。


土台に脚を付けて、
枕同様、クッションをフェルトで作ったところ、
何かでかいし、ベッドみたいになるという失態。


くそぅ。難しい。思ってたのと違う。

しかし、ここでも長女さんのセンスが爆発!


わた、乗せたら可愛いんじゃない?
あと、可愛いクッション作るね。


えーーーーっっ!!!


可愛い!

何だそのもふもふの座面は!?
あと、大小大きさの違うモコモコわたボールで、
クッションを作るだと!
しかも、色合わせが素敵!色彩の魔術師!

画像8


今日の出来高


というわけで、
ちっちゃいパンダさんもご満悦です!

画像11

画像11

画像11

そのうち、家と庭も作りたいと言っているので、
芝生とかモニュメントも買わないといけませんね。

家建てた時に余った、
ガチの壁紙とかもあるので、
本格的な家造りが出来そうです。


結論


こういうの、大人の方が楽しくて本気出し始めますね。
細かいところは
流石に親が手伝わないといけないのですが、
任せた方が本人のためになったりもするから、
バランスが難しいですね!


あと、何よりも保育所で女友達としのぎを削る
長女さんのラブリーセンスが凄すぎて、
僕では対抗出来なくなってきてます。

純粋無垢なオジサンですからね。
もっと僕自身が本気で可愛くならないと、
今後、同じ景色を見続けられるか心配です。

ポップティーンとか読まないとダメですね。
大丈夫。可愛さで僕が遅れを取ることなど無いのです。
努力すれば、全てのパパは可愛くなれるのだから。


あっ、そういえば、7月末まで限定オープンしてる
僕のショップ「めがねむら」ですが、
7/21〜5%OFFクーポンが使えることになりました!

最後の機会なので、
購入を希望される方がもしいらっしゃったら、
よろしくお願いします!


画像12


たごさんの「あおきえん」とのコラボもやってます!
美味しい果物食べたい人は是非どうぞ!


今日も頑張りましょう!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?