見出し画像

【20200704】1.15年以上前に3,000円で買ったおもちゃがメルカリで35,000円で売れた

1.15年以上前に3,000円で買ったおもちゃがメルカリで35,000円で売れた

当時から兄とは「将来プレミアになるかもね」と言いながら買ったおもちゃ。

メルカリや他物販サイトを見て、
その中でも1番高い価格で出品。 

多少強気かなとは思ったけれど
出品から3時間ちょっとで売れた。

‥たしかに、月数百円のお小遣いでやりくりをして、
必死にお金を貯めて、
駄菓子の誘惑を断ち切りながら、
何度も迷った末に決断して買ったおもちゃの
「15年前の3,000円分の価値」は

「いまの35,000円分の価値」よりも
もしかしたら
もっと、ずっと高かったかもしれない。

どうか大切にしてくれるひとの手元にいきますように。

嬉しいような、少し寂しいような。
不思議な気持ちだった。


2.ブログの移管が2019年12月31日まで終わった

毎日コツコツコツコツ移して、
ようやく今日で2019年分が終わった。

最近はどんなに遅く帰ってきても
1日分だけでも更新をするようにした。

あとは2020年の7か月分。

その前に記事の整理もかねて、
2019年の振り返り記事を書こうと思う。

積み上げている感覚を実感できると嬉しいし、
自分に自信が持てるようになる。


3.息子が蟻を掴めるようになった!

これまでは指をさして「ア!ア!!」
と言っているだけだったけれど
最近は実際に捕まえて近くで観察するようになった。

庭を歩く蟻やお風呂に浮いてる髪の毛など、
大人より早く、器用に掴めることができる。

人差し指の腹でターゲットを押さえてから
下から親指で上手にそれをすくう様子を見ると
勉強になる。

ストレスなく身体を使えることは
幸せに直結すると思う。

=====
「心を動かす文章に共通する3つの原則
1.あれもこれもと書き過ぎないこと。
2.きれいな文章を書こうとしないこと。
3.自分が書きたいことを書かない。」
#メンタリストDaiGo #人を操る禁断の文章術

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #メルカリ #ブログ #息子 #掴める #育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?