マガジンのカバー画像

【2023年編】スリーグッドシングス

365
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【20230629】1.愛すべき後輩たちとの会合

【20230629】1.愛すべき後輩たちとの会合

1.愛すべき後輩たちとの会合

とにかく良い会だった。
本当に最高の後輩たち。

2.新人の人たちと初めて話した

何もわかってなかったけれど、
然るべき時に然るべき人に然るべき話が来るのだと思った。

ただただ、楽しい会をありがとうございました。

3.広告代理店はすごい

カリスマばかり。
調査の話を聞いてビックリした笑
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230628】1.メガネを替えると、幸福度が上がる

【20230628】1.メガネを替えると、幸福度が上がる

1.メガネを替えると、幸福度が上がる

先週買ったメガネが届いた。
おしゃれだし軽いし楽だしよく見えるし、良いことばかり。
自分が気づいていないだけで、世の中はどんどん良くなっているのかもしれない。

2.デスクからほぼ立たず、昼飯も食べず、気づいたら朝から夜まで仕事をしていた

僕なら、諦めずに続ければ、たぶんいける。

3.旅行の日程が決まり、妻のテンションがとても上がっている

よし、豪遊す

もっとみる
【20230627】1.旅行の計画を立てると、幸福度が上がる

【20230627】1.旅行の計画を立てると、幸福度が上がる

1.旅行の計画を立てると、幸福度が上がる

思っていたよりもディズニーランドホテルが普通に予約できることがわかったので、ディズニーに行くことにした。
もう旅行は始まっている。妻がとてもうれしそう。僕ももちろんテンション上がって仕事も頑張れそうだ。

2.初めてアゴダを使って予約した

2泊目は鴨川シーワールドに行きたいので、ディズニー系列ではないホテルを予約。
流行っているサービスには、とりあえず

もっとみる
【20230626】1.SNSで発信すると、意外に心が落ち着くこともある

【20230626】1.SNSで発信すると、意外に心が落ち着くこともある

1.SNSで発信すると、意外に心が落ち着くこともある

今月このままだと目標数字にいかないことが見えてしまったので、いてもたってもいられなくなり思わずSNSで発信。

そうしたら、自分が思っていたよりもいいねやコメントがついて嬉しかった。

色んなことも言われるだろうけど、
大きな目標のことを考えたら、他の人から来るであろう批判はただ受け流せばいいだけ。

結局発信し続けた人が、
しつこい人が、

もっとみる
【20230625】1.子どもと魚をつかまえて観察すると、幸福度が上がる

【20230625】1.子どもと魚をつかまえて観察すると、幸福度が上がる

1.子どもと魚をつかまえて観察すると、幸福度が上がる

息子も責任を持って飼うと言っていてうれしかった。
今朝までダンゴムシだらけだった虫かごが、魚の水槽になってよかった笑

2.息子が、手にべっとりとついた樹液を「うわあー!」と言って僕の服とズボンにつけてきた

公園でかくれんぼをしていて彼が木の裏に隠れたら、手に樹液がべっとりとついて
ナメクジをつぶしてしまったと怖くなったらしくそのまま僕にべ

もっとみる
【20230624】1.子どもと一緒に虫かごをのぞくと幸福度が上がる

【20230624】1.子どもと一緒に虫かごをのぞくと幸福度が上がる

1.子どもと一緒に虫かごをのぞくと幸福度が上がる

子どもの目線になってみると、
これまで気づかなかったこと、たとえば虫は死んだと思ってもただ止まっている(固まっている?)だけのときがあり、その見分け方
などがわかようになって面白い。

2.両親と一緒に日帰り温泉に行き、仲の良い両親をみながら、風呂上がりにわっぱ飯をたべて大満足の時間

3.息子が少しうなされている感じで眠っていたけど、ママが後ろ

もっとみる
【20230623】1.大好きな上司、取引先との会合

【20230623】1.大好きな上司、取引先との会合

1.大好きな上司、取引先との会合

仕事ができて、家族のことがすきで、ずっともがいていて。
金曜日の、
給料日の、
真夜中。

2.あこがれている人の家の中に入れさせてもらった

単純にうれしかった。
この会社にいなければ、こんなにディープが世界が存在することすら知らなかった。

3.今週もやり切ったと思える週末

取引先との会も終了。
これから帰ります。
#スリーグッドシングス #感謝日記  #

もっとみる
【20230622】1.新規事業担当者はとりあえず明るさと前向きさがあれば良い

【20230622】1.新規事業担当者はとりあえず明るさと前向きさがあれば良い

1.新規事業担当者はとりあえず明るさと前向きさがあれば良い

慎重or無謀とかよりもはるかに、明るさや前向きさが大切だと思う。

そもそも予定通りに行かないのが新規事業なので、その前提で手と頭を口を動かし続けられるということがきっと大切なのだろう。

人の意見をとりあえず否定する、
とにかく「被害者」のポジションにいたがる、
そんなかつての僕のような人には、情報も人も集まらない。

‥そしてこの振

もっとみる
【20230621】1.銀行のクレジットカードがないと妻と騒いでいたら、今朝息子がこっそり隠していた

【20230621】1.銀行のクレジットカードがないと妻と騒いでいたら、今朝息子がこっそり隠していた

1.銀行のクレジットカードがないと妻と騒いでいたら、今朝息子がこっそり隠していた

どうやらパパに急かされたかごはん食べなさいと言われたかで、ちょっときらいになっていたみたい。

洗面台の下のティッシュボックスの上に置いてあった笑

見つかって本当によかった!笑

2.妻のお腹がどんどん大きくなって、お腹の中の赤ちゃんに蹴られているのもふつうにわかるらしい

いよいよ歩くのも大変そうになってきてい

もっとみる
【20230620】1.仕事帰りに眼鏡を買うと、幸福度が上がる

【20230620】1.仕事帰りに眼鏡を買うと、幸福度が上がる

1.仕事帰りに眼鏡を買うと、幸福度が上がる

仕事を早く切り上げることができたので、帰り道にZoffで眼鏡を購入。
仕事の前後でたとえば運動や買い物など、全く関係ないことをすると、幸福度が上がるのだろうか。

2.書いたいものリストを整理したら、意外になかったということがわかった

いつも〇〇買いたいと言っていても、いざ書いてみたらメガネとベルトだけだった笑

あとは旅行に全力でお金を投入しよう。

もっとみる
【20230618】1.枕を新しく替えると幸福度が上がる

【20230618】1.枕を新しく替えると幸福度が上がる

1.枕を新しく替えると幸福度が上がる

10年近く使っていた枕をようやく替えることができた。
前使っていたものが身体に合った1万円以上する枕だったので、それと同じものを家族分購入。

寝具など自分の身体と関わる時間が多いものほど、価格ではなく身体に合うかどうかで判断すべし。

2.親戚のお店で買い物をすると、幸福度が上がる

妻の親戚は昔ながらの商店街にある布団屋さん。

彼らとは正直節目のタイミ

もっとみる
【20230619】1.出社すると、顔面や手が痺れる

【20230619】1.出社すると、顔面や手が痺れる

1.出社すると、顔面や手が痺れる

それだけ無意識のうちにでもプレッシャーがかかっているということか。
でもこの事業をやっている間は絶対に逃げないと決めている。

今日もお疲れ様でした!

2.朝、僕が寝ぼけながらベッドに腰をかけると、息子も寝ながら僕の背中におんぶしてきて、2人一緒に階段を降りる

とても可愛い。
妻も笑っていた笑

3.自分ならもっとできる気がする

でも、結果はいまいち出てい

もっとみる
【20230607】1.昨日2時まで仕事をして、今日も朝から夜遅くまで仕事をしても、まだまだ全く勝てない

【20230607】1.昨日2時まで仕事をして、今日も朝から夜遅くまで仕事をしても、まだまだ全く勝てない

ずっと下書きに入っていた‥!

1.昨日2時まで仕事をして、今日も朝から夜遅くまで仕事をしても、まだまだ全く勝てない

よし、明日もがんばろう!笑
もっと考えながら動かないといけない。

2.ファイブミニを5億年ぶりに飲んだら、異常に美味かった

夜中だったからか、疲れていたからかよくわからないけれど、ただの飲み物ではない。
妻が昨日買ってきくれたおかげだ。ありがとう。

3.昨日息子がゴーグルデ

もっとみる
【20230617】1.子どもの運動会に行くと、幸福度が上がる

【20230617】1.子どもの運動会に行くと、幸福度が上がる

1.子どもの運動会に行くと、幸福度が上がる

今回からじじばばも参加OKに。
家で練習していたダンスは、音や他のお友達と一緒だとこんなに完成度が高く、可愛いものかと感心した。
20年以上ぶりの再会もあって、3人から声をかけてもらってうれしかった。

運動会ができてよかった。

2.息子のかけっこのときのポーズが面白かった

「よーい」のときに、息子だけがなぜか仮面ライダーのようなポーズをバシッと決

もっとみる