7/10(土)本📚

久しぶり

最近本についての更新を全然できていなかった…。反省。


2章完

会社の将来性を見極めるコツを知った。

気づき1

安定したいのであれば、今の大企業ではなくて、「将来の大企業」に入る必要がある、と書いてあった。

その将来の大企業の判断の仕方を知った。


まずは「需要」の変化を診る。
そのときに会社の基幹技術に対する代替技術の出現可能性も視野に入れる。

そして、持続可能な「構造」の有無を診る。
ざっくり分析でもわかることがたくさんある。

どちらも様々な情報から手がかりを集めて自分で判断していくことができる。


この判断の仕方を使い、その会社を知った後、自分の目的に合うかどうかが最重要である。
筆者はUSJに参画したが、実際その当時のUSJは安定を求めるならば最悪の選択だったという。
ただ、筆者の目的はマーケターとしての自分の全力を試すことだった。だからUSJは最良の選択だった。


気づき2

筆者が2章の最後に述べていた「知的好奇心がある限り、これからも私の世界は輝いていて、人生はずっとおもしろい!」という言葉にとても共感した。

そしてこの言葉を聞いて私がワクワクした。

やっぱり自分はいろいろなことを知るのが好きなんだなと思った。
昔からわからないことはすぐに先生に質問にいっていた(特に国語の質問。テスト期間に入ると嫌がられるほど)、今も知らないことはすぐに調べるし、知らないところに行くのがとても好きだし、知らない土地に行くとワクワクする。

そんな自分が好きだし、これからもいろんなことを知っていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?