見出し画像

自己紹介。

はじめまして。


カラー心理カウンセリングをしております、
加藤乃理子と申します。

コロナ前は、
見た目のカラーをご提案する、
パーソナルカラー診断、骨格診断、
そして、
内面のカラーを整えるカラーセラピーを
しておりました。

コロナ禍に入ってからは、
心の状態がかなり不安定なクライアントさんと
向き合う機会が増えていきました。

この現状をどうにか打破したい!と、
クライアントさんの心を元気にするために
心理学、脳科学、更年期などの学びを深めて
参りました。

現在は、
カラー心理カウンセリングをメインに
20代~60代の女性の方向けにカウンセリングを
させて頂いております。

noteでは、カラーのこと、心理学や脳科学の
こと、実際のカウンセリングであった実例を
もとに皆さんにお伝えしたいことを綴って
いきたいと思います。あと、私のこととかも。

色のある生活。


目を開ければ、常に色が目の中に飛び込んで
くる。その色たちが、無意識の領域にスッと
入り込んで、私たちの心に寄り添ってくれます。時にはイタズラしちゃうこともあります笑

ある時は、
あなたと一緒にテンションを上げてくれたり
とか。
もしくは、
悲しみに暮れているあなたをこれ以上傷つかないように守ろうとしてくれたりとか。
大事な時には、
あなたの背中を押してくれたりとか。

無意識で選んだ色が、あなたの心にいつも寄り
添ってくれています。心臓や脳みそと同じぐらい、大切な相棒ですね。

色のある暮らし


今日は何色が気になりましたか?
いつも傍にいる色は何色ですか?
あれ?最近、この色ばかり見ちゃうな~
そんな色はありますか?

ぜんぶ、ぜんぶ、あなたにメッセージを
伝えてくれています。
その答えを知っているのは、あなただけです。

神秘的で儚くて、それでいて愛おしい..
そんな色の世界を私と一緒に旅してみませんか?

カラー心理カウンセラー、加藤 乃理子です。
どうぞ、よろしくお願い致します(*^^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?