しいな

健康に生きたい大学生。日々の思いをつらつらと綴ろうと思ってます。

しいな

健康に生きたい大学生。日々の思いをつらつらと綴ろうと思ってます。

最近の記事

私は週1でnoteを書く人間だ

2ヶ月ぶりの更新がこんなタイトルでいいのだろうか。 誰よりもドキドキしているのは私だ。でも、自分の気持ちと向き合って、自分の気持ちを知って、心も身体も健康でいたいからnoteを始めたのだし。せっかくなら、いっぱい書きたい。 さて、私がこんな宣言をしたのは『「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』を読んだからである。 この本を読んだ大まかな感想 勉強になった。 後回しにしない技術というよりは、目標達成のためにできることを学べる本だった。 目標達成するため

    • 寒くて眠いとよくないですね、何もできやしない

      • 自分の気持ちと向き合いたいなって話

        気づけば12月も2023年も終わりに近づいている。 今年1年いろんなことがあった。思い返してみると、あわただしくて自分と向き合えていない1年だったなぁと思う。 何が好きで、何をするとリラックスできて、何をするとわくわくするのか。 自分の心が躍る方法が分からない。 大きな病気をしたわけでもないけど、小さな不調の積み重ねに困らされることが多かった。 気圧の差による不調、寒暖差による自律神経の乱れ、生理前の不調、便秘……。来年は健康でいたいと思わされた。 健康でいるためにも、自

        • 2次元生まれジャニーズ育ちのオタクが深澤辰哉さんを好きになった話

          人が人を好きになる時に論理的な思考なんて存在しないのだ。ガチで。 これは2次元生まれジャニーズ育ちの語彙力皆無オタクである私が、Snow Manの深澤辰哉さんを好きになった話である。 1.Youはどうしてジャニオタに?2014年8月、姉が大倉忠義にハマった。 まさに青天の霹靂。なんの前触れもなく姉はeighterになった。 姉の影響でそれまでは2次元にしか興味のなかった私も関ジャニ∞を見始めた。 関ジャニ∞なんて初めて聞くわ……誰……? 初めてのアイドルにおっかなびっ

        私は週1でnoteを書く人間だ