修正版

3か月ダイエットを始める前の状態

こんにちは。

今回、ダイエットを始めるきっかけとなった体重増加ですが、自己紹介でも書きましたが少しづつ体重が増えていっています。

自己紹介の記事はこちらです。

ではダイエットを始める前の状態は如何ほどであったのか?

今回はダイエット前の状態にフォーカスしていきます。


ダイエット前の体型は?

今回ダイエット開始時の体型はこの通りです(2020年1月に撮影)。

この時の体重は72.2㎏でしたね。

画像3


そして、本当にダイエットを決意したときの体型がこちらです。

こちらは年越し前の2019年12月に撮影したものです。

体重は73㎏を超えていたと思います。

(この時は記録していなかったので記憶を頼りに書いています・・・涙)

画像2

この時ばかりは、お腹周りだけでなく胸回りも一段とふっくらしているように感じます。

この時に危機感を感じ、自分なりに食事を意識したりお酒を控えたりしていました。

そして、ダイエット開始時のような体型に至ったわけです。

ダイエット開始時に少しやせた感じがありますが、それでも太っているのでダイエットを決意しました。



そして、だいぶ遡ってこちらが2019年9月の体型です。

案外引き締まっているように見えます。

体重は・・・覚えていません。汗

画像1

やはり、汗のたくさん出る夏を過ごした後だからでしょうか?

無駄な水分がないようにも見えますね。

お腹も少し割れているように見えます・・・


少しわかりにくいので、時系列で体型の変化を並べてみました。

修正版

こう見ると贅肉感がより一層わかりやすくなりますね。笑

やはりこれを見ると夏から冬にかけて一気に体型が崩れているように思います。

確かにこの間は好きなだけ食べて好きなだけ飲んでいました・・・

その結果が今なんでしょうね。

これが年々少しづつ増えていっている状況です。


体重の推移

では、体重は年単位で一体どのように推移しているのでしょうか?

こちらは明確に記録を取っていないためうろ覚えレベルになりますが今回の効果判定のためにも記録しておきます。

□20歳代前半⇒⇒独身⇒65~67㎏で推移(自由気ままに生活)

□26歳⇒⇒結婚⇒65~67㎏で推移(この時は大きな変化なし)

□27歳⇒⇒第一子誕生⇒68~70㎏で推移(急に増加した覚えが・・・)

□28歳⇒⇒子育て中⇒68~71㎏で推移(ベースは68㎏付近であるが70㎏を超えることがしばしば・・・)

□29歳⇒⇒子育て中⇒68~73㎏で推移(70㎏を超える頻度が増加)

□30歳⇒⇒第二子誕生⇒70~74kgで推移(ついに60㎏を見る事がなくなりベースは72㎏付近となる)

体重の年次表

このように、29歳辺りから体重70㎏台が当たり前になり、それから落ちにくくなっています。

まずは60㎏台に落ちてくれると嬉しいですね。


体重も季節によって変動があるが、一貫して増加傾向にある

上記の体型の推移を見れば、一年を通して意外と痩せている?時期もあります。

皆さんも同様かと思いますが、大体”夏場”に痩せるかと思います。

私の場合、非常に汗かきであるため夏場は体重が減ってきます。


季節によって、こういった体重の増減があるから余計ダイエットが上手く進まなくなるんでしょうね・・・

春⇒気温が上がり徐々に代謝upし体重が減ってくる

夏⇒暑さで体重↓↓

秋⇒食べ物が美味しくため込んでしまい体重↑↑

冬⇒あまり動かない+おいしい食べ物が多い


このように季節によって食欲も運動量も代謝自体も変わってくるから当然、痩せやすい時期・太りやすい時期は出てきますよね。

だから「痩せやすい時期」に体重が上手く減ったらそれで安心して「まぁどうにかなるから食べちゃえ」となってしまうと後でツケが回ってくるんでしょうね。


たぶんこれは、若いうちしか上手く回らないサイクルなんだと思います。

30歳を過ぎて感じるのは、

”代謝が落ちた”

ことです。

つまり”痩せにくくなっている”ということです。


結婚していない20歳代前半の時は、食べようが飲もうが、特に気にしなくても体重は大体一定のところでキープできていました。


しかし、結婚をして歳を重ねていく内に、ベースとなる体重は少しづつ増加していっている状況にあります。

つまり何が言いたいのかというと、

「結局なにか対処しなければ体重は増えていっちゃう」

ということですね。

季節の変化による体重の増減に喜怒哀楽している場合ではないということです!!


それでは、気長にダイエット頑張っていきます!

それでは~。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?