どこまで頑張ればいいのか

転職して半年経過が見え始めたこの頃。

🤔

🤔

🤔

辞めたいです。




🤣🤣🤣🤣🤣🤣




自分でも早いとは思う。
でもここで踏みとどまることで得られるメリットが思いつかない。だったらまた1から転職活動始めたほうが良くないか…?と自問自答してます。
まあ、泣きながら仕事してる等1回目の休職直前の症状が出てるので…。心身に影響は出てるのかな。当時飲んでいた薬も無いしね。
あとは、職務内容が事前に聞いて内容と違いすぎる。〇〇やってください!と言われて入社したのに「その仕事は大したことないから」と言われても…。この仕事は私の仕事ではないです、なんて言うつもりは全く無いですが、モヤモヤが止まらない。

他人から見たら思うところあっても、最後に決断するのは自分だ。という点は肝に銘じます。誰も責任は取ってくれない。

とりあえず今回の転職活動は

●転職エージェントを中心に活動
●休日・給与含め待遇は譲れないポイントをハッキリ決める

この二点をスタートにします。

三社経験して、自分の許容ラインがハッキリしました。入職前に「できる!」と思っても厳しいね。

転職活動を通して、現職に留まったほうがいいと思うポイントが見つかればそのままで。(それはそれでヨシ🐱)

まずは明日のエージェント面談だッ!

それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?