見出し画像

【成功法則】明日やろうはバカヤロー!今できることを先ず取り掛かる!

仕事には「早い人」と「遅い人」が居ます。

同じ仕事をしていても、期限ギリギリの人も居れば、早め早めに提出する人も居ます。


仕事はズバリ「スピード」が大切です。

夏休みの宿題を、早期に片付けていた方ですか?それともギリギリまで放置したタイプですか?

この差は仕事にも大きく影響します!

「あすなろ」という植物をご存知ですか?

ヒノキ科の常緑樹で、日本に古来から存在している植物の一つです。

大きいものは数十メートルを超えるそうですが、基本的に「檜」よりも小さいものが多いようです。

「ヒノキのように明日なろう!」と言う意思を持っているとされて、「あすなろ」と呼ばれ始めたそうです。


あなたもありませんか?「あすなろ」のような「明日やろう!」と言う精神が?

【明日やろうは、バカヤロー!】と言う言葉もあります。


会社勤務であれば上司から嫌でも仕事を頼まれますが、独立起業するとお客様以外は誰も指導はしてくれません。

ついつい、面倒な仕事は後回しにしてしまいがちではありませんか?

特に「戦略構想」「準備」と言ったものは、日常業務優先で後回しになっていませんか??

「明日…明日…」と言って、全然前に進まない人の特徴は「完璧」を求め過ぎることです。

実際に最初から期限内に満点を取れる人は居ません。


例えば提出期限が20日あれば、10日で60点を目指しましょう。

あと残り10日あれば、さらに上を目指すことも可能です。


最初から20日で100点や、80点という高得点を目指さないのが大切です!

先ずやる!すぐやる!早くやる!

完璧は求めない!!

仕事は本来「楽しく」行うものです。

好きなことを好きなだけ実行できる、いわば「最高の大人の遊び」です。


そんな素晴らしい「仕事」に、常に完璧を目指して二の足を踏んでいては、もったいないですよね!!

先ず実行しましょう!

失敗すれば、次は改良を加えていくだけです。


このトライ&エラーの繰り返しが、成功に近づいていく大切な要素です。

怖がって進まないことよりも、多少のリスクがあっても実行しましょう。

今、実行できていないことは何ですか?

後回しにしている事は何ですか?

たとえ少しでも良いので、手を付けましょう。


書かなければいけない書類があるなら「タイトル」だけでも書きましょう。

完璧を求めずに一歩進めば、次のステップも自然と進めます。


自分と自分の可能性を信じて、恐れずに進みましょう!!


ご清覧ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
https://forms.gle/bqzXREcfaeDrMbQU8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?