見出し画像

必須セールストークノウハウ!耳と口が持つ役割を知ろう!

セールスにおいて「話す」と言うことと「聞く」と言うことは非常に重要です。

相手のニーズをしっかりと聞き出し、適切に商品(サービス)提案しなければいけません。


お客様が購入する為に適切なアドバイスを行い、そして最終的にクロージングしなければ売り上げにはなりません。

しかし、焦り過ぎるとお客様を逃してしまう羽目に…。


聞くことと話すことの重要性について今回はお話しします。

「セールス」においては様々な手法やノウハウが存在します。

もちろん、セールスを行う人のスキルや能力にも左右される為、Aさんの手法がそのままBさんに利用できる事は少ないかも知れません。


しかしどのような手法を利用しようとも、避けて通れないのが「話す事」と「聞く事」です。

お客様の真の要望を聞き出さないままに提案を出すと、親切どころか迷惑極まりない存在になってしまいます。


しっかりとお客様の要望、ニーズとウォンツを聞き出さなければいけません。

「商品説明」がやたらと多いセールスマンもいますが、今のご時世は情報社会です。

パソコンやスマホをサクサクと調べると、ほとんどの事は検索可能です。


お客様が本当に望む理由をしっかりと聞き出せないままに商品提示すると、最終的には価格競争しか待っていません。

ライバルと差別化して、少しでも高額に販売する為には、しっかりとしたヒアリングが必要です。


できる営業マン・セールス担当は「聞く」力が強いと言う特徴があります。

お客様は自分の意見や話を聞いてもらいたいのであって、セールスマンの長い商品説明が聞きたいのではありません。

耳は2つ、口は1つです。

つまり、話す2倍は聞かなければいけません。

商品説明や自分の話ばかりを優先するのではなく、お客様に話しやすい環境を提供し、しっかりとお話を聞くようにしましょう。


聞き上手は販売上手です!

売れるセールスマンほど、お客様のお話をしっかりと聞き出す能力を備えています。

話す量の2倍を聞くように心がけましょう。


本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
https://forms.gle/bqzXREcfaeDrMbQU8
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?