見出し画像

HSS型HSP的転職活動日記vol.2(煩悩を書き出した)

<前回までのあらすじ>
 はじめての転職から一年半、愚痴ばかりこぼす田中ボタン独身36歳は友人がかけてくれた叱咤激励の言葉で2023年4月に目を覚ます。そこからすぐに2度目の転職活動をはじめるも、6月1日から思考停止状態に陥り思考停止からまもなく2ヶ月を迎える。こんなことではいけん、この状況を打破するべく田中は立ち上がる。田中は、田中の頭の中身を取り出して整理する思考ループ脱出作業を開始した。

<やったこと>
①考えがループするときに頭に浮かぶことを付箋に書き出す
→付箋37枚になった (108個くらいあると思ったので思ったより少ない)
②付箋37個をグループに分ける
→だいたい8グループにわかれた

<仕分けた煩悩グループたち(暫定)>
い. 人生をかけて育てる「自分業」「ない仕事」を作りたい
ろ. 住む場所、働く場所に対するコントロール感を高めたい
は. 思考のコントロール感を高めてHSS型HSPを有効に活かしたい
に. 収入源を分散化して65才以降も収入を得る仕組みを仕込みはじめたい
ほ. 40才までにキャリアの専門性、軸を確立したい
と. 仕事上の強み弱みを捉え直して根拠のない自信のなさを減らしたい
ち. コンサルタントを目指すか目指さないかをはっきりさせたい
り. いっしょに過ごす人を選べるようになりたい

<やってみて思ったこと>
分けづらいものを含めて大体こんな感じになった。
グループごとに関わるものもあるので、まだまとめられるようにも思う。
実際の作業時間はそれほど長くかかってないけど
思ったより精神力も使った。

あれもやろう、これもやろうとすぐ頭に浮かんできて始めようとするけど
何かをやっていると常に、
他の何かに対する現実逃避なんじゃないかと思って焦りが募る。
これじゃいつまでたっても何も完遂できないだろうと思ってしまう。
今やってることが何につながっているか、
頭の中ではもう全く整理ができなくなっているので
目で見て意識を取り戻せるようにしたい。

<次にやること>
・8つのグループ同士の関係を図式化して、根っこを見つけて打ち手を考える今週Audibleで聞いた「構造化学習」の話が非常に興味深かったのでもう少し勉強して、思考整理に使ってみたい

<余談>
最近、いかにも精神面に良いことをやろうキャンペーンをやっている。
朝起きて日光を浴びようと思って今月から始めた早朝散歩は、何か明確な目的地が欲しかったので近所のお寺にお参りに行くことにした。
通い初めて数日経ち、
敷地内に見つけた天にまっすぐそびえる大きな剣の像に心奪われる。
気が付けば朝散歩の一番のクライマックスは、
剣を見上げる瞬間になっていた。
あまりにも惹かれるので後で調べてみるとそれは、
煩悩を断ち切る剣の姿をしたお不動様だった。
わたしにぴったりじゃないか。

それを知ってからますます毎朝、剣の前で誓っている。
明日の朝もきっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?