見出し画像

貧血な土曜の朝

今日は夫が仕事なので合わせて大体同じくらいの時間に起きて、
見送り、自分の朝食の支度をしていたらなんだかふらふら。

私は起きてすぐ食べ物を口に入れると気分が悪くなるので、
起床後30分以上経ってから朝食をとるようにしているのですが、
化粧したりとっちゃんの相手をしたり朝食の支度をして居たら結構あっという間に余裕で通り越していることが多い。
ちょっと時間が空きすぎたのか、、
昨日作ったかぼちゃサラダを乗せて焼いたトーストはとっても美味しかったけど、
それでもふらふらはおさまらず。

食器を食洗器にぶち込み、
食べた直後なのであまり横になりたくなかったけどソファで仮眠しました。一時間半近く横になって起きてみたら動けるようになっていました。
ふー。


昨日は妊婦検診で、
前回の貧血の検査の結果をもらったのですが
一月ほど前と同じく鉄分は足りてるけど貧血という結果に。
内科で処方されたビタミン剤も飲んでるのにビタミンが足りてないのかもと言われる始末。。
その翌朝でこの状態なので、ああ本当に貧血なのかと実感。

でも野菜も毎日摂っているし、
ビタミン剤も飲んでて鉄分は足りてるのにどうしたらいいんでしょう。
先生もビタミン摂ってねくらいしか言わないし。
出産までに貧血治さないとねと言われるけど、もっと具体的なアドバイスをください。。

一方、赤ちゃんはとても元気とのことで今回も安心!
私の体重も200gくらいしか増えてなかったし、
油断したとんかつの分もなんとかリカバリー出来たようで叱られずに済みました。
頑張ってる私!

赤ちゃんも頭が大きいし妊婦検診の補助券ももうなくなってしまったので、
早く産みなよ的なことを先生にも看護師さんにも言われるけど、
そんなこと言われたってそればっかりは赤ちゃん次第だろ。
そして私も今月中には産む気はない。笑
子宮口もまだ全然開いていないとのこと。

私と君のタイミングで頑張ろうな、我が子よ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?