見出し画像

料理のレパートリーを増やしたい

今日はなんでもない話でも。

昨日の夜ごはんはグラタンがメインで、
副菜にかぼちゃのバター焼きを作ったのだけれど、
今回スーパーで選んだかぼちゃは当たりだったようで
とっても甘くて美味しかった~。
レンチンしてからバターで焼くだけという至ってシンプルな調理工程なのに
あんなに美味しかったのはかぼちゃという食材のポテンシャルの高さ故でしょう。

去年までかぼちゃに対してそこまで何も思うことはなかったんですが
今シーズンはかぼちゃの調理が上手くなった(?)のか
とっても好きな食材になりました。
残ったかぼちゃは煮物にする予定ですがこちらも美味しくできますように。


一応平日は毎晩一汁三菜作っているのですが
私は別に料理は得意ではないしレパートリーも多くない。
副菜に至っては毎週ほとんど同じになってしまいます。

それでも子どもが出来るにあたり料理のレパートリーを増やしたいなと思っていて
最近挑戦しているのが切り干し大根とひじきです。

…両方あんまり子どもが喜ぶ食材ではないような気もしますが、
増やすことに意味があるのです!笑
体にも良いでしょう。
この前作った定番の切り干し大根の煮物は美味しくできました。

今晩は切り干し大根とひじきを使ったサラダを作る予定で
水で戻したり煮たりする工程に時間がかかると思ったので
昼間のうちにやっておくことにしました。

しかし、ひじきがざるに詰まる詰まる…。
その光景たるやひじきを嫌いになってしまいそうでした。
手で水気を絞る作業も、手にめちゃくちゃつくし排水溝に流れて行ってしまう子たちも…。

これでは私、ひじきを使う料理はこれっきりになってしまうと思ったので
良い水切り方法がないか調べてみると、
排水溝用の水切りネットを使うととても良さそうですね。
今度はぜひこれを使ってやってみたいと思います。
勉強になりました。


週末はクリスマスが控えているのでちょっと頑張ろうと思っているクリスマスディナー。
チキンは毎年どこかしらで買ってきていたけど
今年は何か良さそうな鶏肉料理を夫と作ってみよう!と話しています。

それとキッシュとサラダ、コーンスープなんてあったら美味しそうだなあ。
太るかなあ。
キッシュなんて子どもが生まれてきたら作ってる暇はなくなると思うから
今のうちにまた作りたい。

素敵な週末になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?