見出し画像

ITパスポート試験を受ける

今年こそなにかしらの資格を取得しよう、を目標に「ITパスポート」試験に挑戦しようと思います。

そこで、毎日学習したことをnoteに記しますので、「ITパスポート」試験に挑戦するという方、一緒に頑張りましょう!

ダイバーシティマネジメント:企業が異質、多様な人材の能力、経験、価値観を受け入れることによって、組織全体の活性化、価値創造力の向上を図るマネジメント手法。ダイバーシティ(Diversity)とは日本語で「多様性」

カスタマーリレーションシップマネジメント:特定の顧客との関係を継続的に築き上げ、その結果として売り上げや利益、さらには企業価値を向上させるという経営手法。

ナレッジマネジメント:知識の活用だけでなく組織にとって有効な知識や情報を提供することで、新たな知識が生み出され活用されるシステム。

バリューチェーンマネジメント:業務を「購買物流」「製造」「出荷物流」「販売・マーケティング」「サービス」という5つの主活動と、「調達」「技術開発」「人事・労務管理」「全般管理」の4つの支援活動に分類し、製品の付加価値がどの部分(機能)で生み出されているかを分析し、価値の連鎖を最適化する手法。

CTO (Chief Technonology Officer,Chief Technical Officer)
日本語では「最高技術責任者」。開発の最高責任者になるため、国内では主に技術部長や開発部長といった役職にあたり、技術的な方向性、研究開発を監督するポジションとして生まれた。

CIO (Chief Information Officer)
自社の経営理念に合わせた情報化戦略を立案し、実行することで、情報技術と経営、双方の深い知識が求められる。「経営戦略と整合性」「情報システムの整備計画の策定」の2要素を満たし、経営戦略に基づいた情報システム戦略の策定を行う。

グラスシーリング:実力があり成果も出しているにも関わらず、性別や国籍といった仕事とは関係なさそうなことが原因で昇進させてもらえない状態のことを指す。「ガラスの天井」と表現されることもある。

ホワイトカラーエグゼンプション:オフィスワーカーをはじめとする一部の労働者を労働時間の規定を除外して、労働賃金の成果のみで評価する制度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?