見出し画像

脱稿後ハイ 連載開始直後の精神状況

先日、異世界恋愛の長編小説を『小説家になろう』に連載開始したばかり。
現在の精神状況について記しておきます。


【3/8~投稿開始】
外敵女騎士のわたしが竜王様の寵妃に!? 降伏から始まる溺愛生活

↓作品リンク↓
https://ncode.syosetu.com/n1561ir/



連載しながら次話を書く・投稿するっていう自転車操業的執筆が大の苦手でして、今回は推敲を終え脱稿した状態で投稿しました。
しかも全話予約投稿しています。
投稿開始してから一切マイページを見ることなく、最終話まで自動投稿してくれるようにしています。

その理由は、次話投稿するタイミングでPVや評価ポイントを目にするのが怖いから
……です!

↓こちらで詳細をお話ししています


あとはもうほったらかしで最終話まで投稿されるから気にしなくていいぞ~!

次に書きたい作品のネタを探すぞ~!

みたいに次の作品に取りかかろうと思っていたのですが……


なぜか、できない!!

気になって、ほぼ毎日『小説家になろう』サイトにログインしております(笑)
そして閲覧数、評価ポイントを見てしまっています(笑)

やはり、誘惑(?)には勝てない……!
今のところは微々たる変化ではありますが、増加傾向なので、ダメージは少ないですが……(これ以上語るのはやめておく)


毎日ログインしちゃっているのは、投稿後に間違いや修正箇所に気づくからです!
ふと道を歩いていて
「あれ? あの表現ってちょっとへんかな?」
「漢字間違っていた!」
……みたいな発見があって、推敲をしっかりしたと思ったけど、ぽろぽろ細かいミスを発見して、予約投稿される直前に直す日々です。
情けない。


それに理由はもう一点。

気持ちを切り替えようと思ったのに、脱稿後ハイ状態で、次の作品に行く気分になれないです。

親バカでなんですかね?
自作品愛に溢れてしまっていて、考えたプロットまで書き切ったのに、サイドストーリーを考えていたり、その世界に浸っていたり。
連載作品が最終話まで投稿される様子を見守りたい気持ちだってあります。

とてもじゃないけど、次の作品に向けて気持ちを切り替える状況にはなれないです。

戦略的にも、最終話まで投稿されて、ホットになっている状態で、息抜き程度に読めるサイドストーリーやショートストーリーが投稿されれば読者の方も楽しめるのかな~?と思い、ネタが出てくるうちに書いてしまおうと思っています。

なんだか、熱冷めやらぬ脱稿後ハイ! でした。


数字はまだまだ微々たる動きですが、少しでもたくさんの人に見てもらえるよう、最後まで読んでくれる方がいるよう、祈っています。

がんばれ!(自作品に向けて)

さわなのバックヤードへようこそ! 閲覧ありがとうございます。あなたが見てくれることが一番の励みです。 あなたの「スキ」「感想やコメント」「SNSでのシェア」などのアクションが何よりのサポートです。