見出し画像

ゴミ箱日記

このところ、とても疲れている。
シンプルに仕事が忙しい。残業が増えてる。

仕事なんか全然好きじゃないし、できるだけ心をすり減らさずにやりたいのに、仕事のことで余裕を失ったり疲れて放心したりするのをもうやめたいのに、たまにこうやって疲れてしまう。好きでもない仕事なのに、イライラだけはする。

さらに、自分の仕事が増えた一因が、病気で入院した人の仕事を引き継いだことだったので、文句の行き場がなく、嫌だなと思っている自分が嫌になるという負のループが発生してしまった。

自分とスタイルがまったく違うスタイルの人の仕事を引き継ぐのは大変だと身に染みた。普段から自分じゃない人でもできるように整えておくことはとても大切だ。

テレワークなので基本的にチャットで社員同士がコミュニケーションをとるが、テレワークになって「質問のハードルが下がった」のではないかなと感じることがある。会社に居れば、わざわざその人のデスクに行って尋ねなければならないけど、チャットなら1歩も動かずに、しかも相手がどのような状況下をまったく知らずに尋ねるだけ尋ねることが可能だからだ。「昔はこんなこと訊かれなかったのにな…」と思うことがよくある。さらに、チャットだと誰が誰にどのくらいどんな質問をしているのか、周囲にまったくわからないので、どれだけ質問をされまくっているかは質問をされている本人にしかわからない。どれだけハマっていても、誰にも見えないので伝わらない。本当にテレワークって楽じゃない。

でもタイピングだけは速くて本当に良かった。これでタイピングがストレスになってたら毎日泣いてる。

そのうえ、たまに出社すると、他に社員が全然いないので、必然的に「電話係」になったり、おしゃべり好きおばさんに捕まったりして、全然仕事にならない!「〇〇は本日在宅勤務しておりますので、〇〇より折り返しご連絡させていただきます」って言うのも疲れる。メールの署名にモバイルの番号入れとけクソ上司。本当に辟易して、もう行くもんかとさえ思った。しかし何回出てくださいって言っても、派遣社員さんがおしなべて全然電話に出てくれないんだけどこれって普通のことなんだろうか…。

日中はコールセンターみたいな仕事をずっとして、夕方からメインの自分の業務を静かにやる、という日々。

あーあ、グチグチ言っちゃったな。くだらないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?