動きたくないけど動かしたい

このままでいいのかな、と思いまくって、長年悩みまくって、でもやっぱり状況を変えたいと意を決して行動して、でもいざ行動するとビビりまくってツラい、ってことの繰り返しだわたしの人生。

今の仕事はもう何年も前からつまらない仕事だなと思っているし、年々思い入れも減っていって、もはや今となってはいいところは在宅勤務できるようになったことくらいしか思い当たらなくなっていた。
一緒に働いてる人のことも全然好きじゃないし、尊敬できる上司もいないし。
もう別にやる気とか出さないでいいや、ましてやコロナ禍だし。やってる感出して、何も感じないようにして働けばいいやと、一旦納得して働いていた。

そんなとき、上司との定期面談で、異動(元いた場所に戻る)する気はあるか?と言われて、悩んだ結果、異動希望を出した。

たったそれだけのことなんだけど、いざ異動になっちゃったら在宅勤務できなくなるし勤務地変わるから引越しか…引っ越さなくてもいいけどめちゃくちゃ朝が早いじゃないか…など、色々ぐるぐる考えて、本当にそれでよかったのかわからなくなってくる現象に苛まれる!!本当にこの自分の性質が大嫌い!!(*_*)

今までの記事にも買いてきたけど、在宅勤務って通勤がないのとか合間でちょこちょこ掃除機かけたりできて楽だけど、在宅勤務だからたまるストレスってとても多くて、たぶん本当は向いてないって言うのは事実だと思うので、天秤にかけて唯一の現職の利点の在宅勤務を捨てたって話なんだけど。

そもそも本当に異動できるかもわからないのに悩みすぎって自覚はある。
時間が解決するってことも知ってる。

こういうの、やってみなきゃわからない!とか、なるようになる!って確信できるメンタル買えるなら買いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?