見出し画像

特別な1軒~私にとって始まりの店~

15年前。

長崎から上京した私。

まずやるべきこと。それは家周辺をチャリで散策すること。

散策中、この辺りでは浮く程の人の列が目に飛び込んできた。

「なんや、この行列!?」

行列の先頭を見てみると、どうやらそこはラーメン屋さんのようだ。

「ラーメン屋にこがん人が並ぶとばいね!やっぱ東京はすごかねー!(標準語訳→ラーメン屋にこんなに人が並ぶんだね!やっぱ東京はすごいなー!)」

長崎出身の私はラーメン屋に行列が出来るという環境下にいなかった為、生でこういうのを見るのが初めてだった。

その時は並んでまでラーメンを食べたいという欲求がなかった為、今度空いてたら入ってみよーと思いその場を後にした。

それから幾度となくそこを通ることがあった。

毎回行列。ほんと毎回。

「なに、この店。そんなに美味いの?」

それからまた暫くしたある日。

また店の近くを通ったのでちらっと覗いてみたら、やはり行列。

でもこのぐらいなら並んでみるかぐらいの行列だったので、最後尾に連結。

初の行列ラーメン店。しかも1人で。ドキドキ。

数十分経過して、店内へ。ドッキドキ。

食券を購入する。ドキドキドゥキドゥキーッ!

胸の鼓動がどんどん加速する。

おそらく看板メニューであろう食券を渡し、カウンター席に座り、ラーメンを待つ。

店内ではサザンオールスターズが流れている。

ちなみにサザンで1番好きな曲はLOVE AFFAIR。

当時の私はそんな事を考える余裕もなく、落ち着かずソワソワ。

今まで行ったラーメン屋とは雰囲気が違う。

お店側の姿勢もそうだし、お客さん側の姿勢もそう。

「美味しいラーメン食べさせてやるぞ~!」VS「美味しいラーメン食べに来たぞ~!」

今日のメシは別に何でもいいなー。ラーメン屋あるからここにするかー。的なお客さんは皆無。

ちゃんとラーメン食べる事を目的とした人達が集う。

そんな雰囲気を醸し出している店内。

結構醸し出してるなーと思ってた所に、ラーメン着丼。

私が頼んだメニューは中華そば。

いただきます~ごちそうさまでしたまでをかなりの速度で啜り切った。

店を出た。

「あー、うまかったなー。。。」(全身に染み渡らせる感じで)

ラーメンに関しての感想はこれ以外必要なかった。

そのあと「やっぱ東京はレベル高いなー。。。」と、ラーメンの経験値全くない状態にもかかわらず、さも各地でラーメン食べ歩いてるんですよねわたし的な感想が出るほど、素敵なラーメン屋さんだった。

そこからはこの店に行きまくった。啜りまくった。

昼食も夕食もここっていう1日を何日も過ごした。

そこからラーメンにハマっていき、雑誌とか買ったりして、いろんな店を食べ歩くようになった。

そこから早15年。

初めて好きになったこの店は今でも変わらず1番大好きな店。

1996年にオープンし、今尚第一線を走り続ける。

東急池上線荏原中延駅。

【中華そば 多賀野(たかの)】

機会があれば皆さん是非とも。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?