見出し画像

ビジネスマナー講習

こんばんは、今日もなんとか生きているせんちゃです。
今日の職業訓練校の授業は一日かけてマナー講習をやりました。マナー講習って新人研修とかの時にやった以来なかったので、新鮮な気持ちで臨むことができました。てことで、今日学んだことを少しまとめて行こうかと思います。

服装と身だしなみ

身だしなみで大切なことは大きくわけて3つあるそうです。
①清潔感
②機能性
③上品さ
まずは清潔感ですが洗濯してあるから綺麗とか清潔そういったことではなく他人から見て清潔かということです。清潔感の感ってのが大事です。
次は二つ目の機能性です。これはマナーというかビジネスマナーという観点からですが、内ポケットがついていたり通気性がよかったり破れにくい素材とかその他もろもろのことです。
最後に上品さですがゴージャスとかではなく控えめで上品な印象で親しみやすさが大事です。それが信頼感を生み出します。また社風に合った格好をするということも大事で、周囲の人あまりにかけ離れていると不信感や信頼感を得にくいということもあるかもしれないです。

最近はラフな格好の会社も増えましたがセンスないのできっちり決まっていたほうが楽な気がするようなしないような。。。

あいさつとおじぎ

なんかこれ新人研修とかでもう嫌っていうほどやらなかったですが??たしかに忘れている部分もあるけど基本を押さえていればそんなに問題にならないような気がします。おじぎとかしっかりマニュアル通りにやっている人みたことないような。実際はもっと深く話ありましたが、とにかく元気に相手の目を見て自分から挨拶することで人間関係も良くなりますよって話でした。

敬語の使い分け

僕は全然使えてないですし、このnoteで書いている分も文章間違っていたり読みにくかったり敬語全然使ってなかったりするので、敬語完璧です!!なんて言える感じじゃないでですが内容は聞いたことある話です。敬語には尊敬語やら謙譲語やら丁寧語やらがあるとか申し上げる存じ上げるとか言い方かわるやつもあるよ、とか自分で再度勉強することって中々ないので自分の中では有意義な時間にはなりました。

日常業務の基本

これは自分の場合なんですが、ロクな会社で働いてなかったのでなんとなくはわかっていたけど研修でやるのは初めてでした。内容としてはホウレンソウしよう、業務を報告するときはこうしよう、連絡するときはこうしよう、相談するときはこうしよう、指示の受け方、仕事の依頼の仕方など相手に対して失礼のないようにどうやって行えばいいかを学びました。
とにかくどれも自分本位でことを進めるのではなく相手のことも考えながら行動することが大事だということが学べたので、今後どこかで働いた時も意識していこうと思える内容で、こちらもとてもいい勉強内容でした。

最後に

35歳にもなって何言ってんだって自分でも突っ込んじゃいそうですが知らないものは知らなかったのであんまり恥ずかしがらずに今できることを勉強していこうと思う今日この頃でした。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?