ねこのおでこ

猫を膝に乗せて気ままにnoteを書くヒト 30代、文房具好き、本屋好き 元転勤族からの…

ねこのおでこ

猫を膝に乗せて気ままにnoteを書くヒト 30代、文房具好き、本屋好き 元転勤族からの地方都市で絶賛転職活動中(☔️)

最近の記事

#1 春の炊き込みご飯と副菜

春の炊き込みご飯 具材は今が旬の、筍とわらびです。 味付けはちょっとお高い出汁パックを 忍ばせていました。 ハハの気合いの入れ具合が 垣間見えた瞬間でした。 副菜は私が大好きな芹のお浸し。 鰹節と醤油でさっと和えて出来上がり。 毎日灰汁の強い野菜を食べると、 肌荒れをするらしいとハハが言っていました。 ですが私の中の「肌荒れ>>>>>>芹」は 覆ることはなく、黙々と食べ進めました。 芹のお浸しは私の中では主菜扱いですが、 ここでは冷静に副菜と表記したいと思います。 ごち

    • #0 はじめましてと芹の巻き寿司

      はじめまして。ムスメです。 いきなりですが私は母親の事を 「母(はは)」に「お」を付けて、 お母(はは)と呼びます。 「お」に敬う気持ちを込めているのですが、 なぜこの呼び方になったのかは覚えていません。 この記事を読んでくださっている方は、 どんな呼び方をされているのでしょう。 一緒の方いるかな。 さて、春になると我が家の食卓には、山菜料理が並びます。 わらび、せり、三葉、こしあぶら、 ふきのとう、たらの芽、ぜんまいなどなど。 年齢を重ねこのような旬の素材が、 食卓に出る

    #1 春の炊き込みご飯と副菜