見出し画像

この世のものは追いけている間は手に入らないように出来ている


これ、異性に限らず、


お金とかもそうですね。


「追いかける」って、麻薬なんです。


それなりにドーパミンが出て、


それなりに楽しい行為なんです。


そうでないと世の中にここまで


「推し活」とか流行りませんよね。


芸能人、アイドル、
キャバクラやホストなんて
職業なんてないんです。


「高級品」もそれに近いです。


ハイブラのバッグや洋服が高いのも、


高級車や高級時計が高いのも、


単純に原価が高くていいものだからと
言う理由だけではなく、


基本的に一般平均サラリーマンが
買うには少し高い金額設定にしてあるから
欲しくなるのも理由の一つなんです。


5000円のバッグなら、
今月の給料で買えるけど、


30万のバッグなら、
ボーナスまで待たないと買えないな。


結果、ボーナスで車買っちゃった。
やっぱり30万のバッグはまだ買えない〜。
バッグは5000円ので我慢しよう。


でも、いつかは欲しいなー。


正直機能面だけを考えたら、5000円でも
自分のニーズを満たしてくれます。

でも、
「高いから」良いものに見えていて、
ずっと欲しい気持ちにさせられてる
可能性もあるのですよね。


この高級品をいつか欲しい!と
思い続ける気持ちと、

好きな男性を自分のものにしようと
アプローチする気持ちと、


推し活で憧れの人を推してる気持ちって


なんか似てるんですよね。


モノはまだしっかり働いて貯金したら
買えるし、推し活は推し活と割り切ってる分
まだ良いのですが、


恋愛は相手があってのことですので、
2人の間で関係性が出来てくるものです。


たとえばそれだけを目標に
頑張って働いて、
30万のバッグ買ったとします。


そしたら、今度はコレに似合う
洋服が欲しい。と


願望がスライドしたりして
一番ドーパミンが出て気持ちが高揚するのって
買う前、買った瞬間で終わったりするんですよね。


で、気になる人に好きになってもらえないかな?
といろいろアプローチしてる時がこの状態の
バッグ欲しいな!と悶々としてる時間。


このマインドでいるのは本人的には
実は楽しいのです。


恋愛を楽しむな、
と言いたいのではありません。


楽しんでも良いんだけど、
それだけだと手に入らないよ。
と言うだけです。


よく引き寄せの法則で
「そのものが手に入った後の
イメージをしましょう」
と言うのがありますが、

例えば毎日意中の人から連絡あって
付き合っててに入ってるとしたら
「相手を待つ」という思考や
工程がありません。


なので、何が言いたいのかというと、
「好きな男性を追いかけて、待ってる時間」
は、私が自由に選択して、
やりたければやれば良いことだし、
それ自体は楽しいものなんだ。


でも、コレがある限りは一生手に入らないんだ。
ということを腑に落として
みるといいと思います💡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?