マガジンのカバー画像

34riの「みんなのフォトギャラリー」を使ってくださった記事

155
「みんなのフォトギャラリー」にアップした、私(34ri)のイラスト・写真を使ってくださった方の記事です。数ある中から選んでいただき、ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#音楽

自作曲マイ・ベスト10

夜分遅くに失礼いたします。つるです。 毎度お世話になっております。☆ 日頃から、 パソコンの打ち込みで作曲をしています私。 note を始めてから、 半年が経とうとしています。 今日(昨晩)も、少しだけ 打ち込み作業をしました。 最近頑張り過ぎて、 心身の調子を崩してしまったので、 今は、作曲を我慢しています。^^; それで、 何か自己発散と申しますか、 自己満足的な note を書いて、 憂さを晴らそうというのが、 今回の記事です。 『 自作

UVERファンとしてのこれまで、これからの正直な気持ち

こんにちは。星のきのこです。 今回は、UVERworldファンとしての私の歴史、気持ちをマーケティングの製品サイクル風にアウトプットしたいと思います。 1.導入期(高校時代) 私がUVERworldに出会ったのが高校時代です。その頃の私はこれといって好きなアーティストやアイドルがおらず、周りの人が共通の好きなアーティストやアイドルの話で盛り上がっているのを少し羨ましく感じていました。 ある日、家にいる時にテレビを見ていると、UVERworldのファーストアルバム「Ti

諦めなかったら11年後答えに辿り着いた

こんばんは、戌亥です。 あなたはご存知でしょうか。 アカムツ(通称:のどぐろ)がダイオウグソクムシを食べるということを。 わたしは今日の夕方、のどぐろをさばいている主人から聞かされました。コワッ。 『のどぐろは深海魚やもん、(ダイオウグソクムシ)食べるよ』って言われて、のどぐろが深海魚?と思い検索したらギリ深海魚と言っていいそうです。ウソではなかった。 世の中には知らないことがたくさんあります。知らなくていいこと、もっと早く知りたかったこと。ウソのようなホントの話、

読書中に音楽聴きますか?

みなさんこんにちは。メリアです。 突然ですが、みなさんは読書中に音楽をききますか? 私は音楽を聴くタイプです。 お風呂の中で読書をするときは黙って読んでいることが多いですが、自室でだらだらと読むときがは基本的に音楽を聴いています。 ジャンルは決まって穏やかなバックグラウンドミュージックばかりを選択します。 普段は洋楽を聴いてばかりなのですが、読書をするときな目の前の文字に集中したいので YouTubeで検索をしてピアノやオルゴールをメインとした曲を聴きながら読書をし

アー、ちょーだい~得する音楽用語~

「アーちょーだい♪」 「アーください!」 「アーもらえる?」 音楽人、特にクラシック系の演奏者で使われる日常会話です。 私がロック・ジャズ界隈からクラシック系に一歩踏み込んだ時に、最初に戸惑ってしまったコミュニケーションだった。 チューニングと音名ピアノの音は簡単に変えられない。 そのため、フルートやバイオリンなどの管弦楽器の演奏者は伴奏者に自分が耳で合わせやすい音を弾いてもらってチューニングするということが習慣になっているわけです。 「アー」というのは、音名のこと

音楽聴かなくなったなぁ

ロッシーです。 若い頃は、色々な音楽を聴いていました。 70年代のロックに始まり、ブルース、ジャズ、メタル、プログレッシブロック。色々と聴きました。 あの頃は、音楽を聴くことに「渇え」がありました。しっかりとその音楽と向きあって「聴き込む」という感じでしょうか。 でも、今はそうではありません。 音楽を聴きたい!と強く思うことはないし、聴くとしても「ながら聴き」レベルです。 でも、それはそれで全然いいと思っています。無理に音楽を聴いても仕方ありませんから。 テレワ

【趣味】家で無料ライブ?! The First Take

コロナで自粛が求められる中、新たな趣味が出来た。 「THE FIRST TAKE」というYoutubeチャンネル チャンネル名の通り、様々なミュージシャンの 一発撮りのパフォーマンスが挙げられている。 普段ライブとかに行かないライトな音楽ユーザーに ぜひこのチャンネルの動画をみてもらいたい。 私は普段ライブなどにはいかない。それどころか音楽なんて無料で聞けるのだからわざわざ金払う必要ないだろうと思うくらいのライトユーザーである。 そんな私が初めてただ歌を聴いて感動して涙

2020/11/11の日記

こんばんはー。昼間に読む人はこんにちはー。 今日は、バイエル51番を終えてバイエル52番に突入しました。ちょっとずつ難易度上がってるなって感じがする。 ふと、米津玄師の曲を聴いててコードに耳を傾けてみた。まだよく分からないけれど、ああこれがコードか?というような雰囲気は感じることができた。コードはまだまだ勉強中です。 やっぱアーティストってすげえな。作詞作曲、そして歌。それぞれが絶妙なバランスで、個性を出して、人に影響を与えるってすげえなー。 自分もそうなりたい。いつ

音楽は,なぜこれほどまでに僕たちの心を動かすのか

昔から,音楽を聞くと, 楽しい気持ちになったり, もうちょっとだけ頑張れたり, 悲しくなったり, 大切なことを思い出したりする. そんな中,印象に残ることがある. 音楽の中に,自分の記憶があることだ. 今回はそんなノスタルジーのお話. 最近はやる気がでないときは,懐かしい音楽を聞く. そうすると, その音楽を聞いていた頃の自分が何をしていたのか, さらにそのときに,何を想っていたのか.を思い出すことがある. なんだか,音楽に自分の記憶を保存していたよう