見出し画像

大事にされる女性の共通点

恋人から大事にされたい、
パートナーから大事にされたい。

そう言わない女性はいないと思う。


じゃ、大事にされるってどうしたら
そう思うの?と聞いても
たぶんこれといったものは出てきそうにない。


つまり、どこかで聞き齧った
それらしいことをされなければ
大事にされていると思わないのだろう。


誕生日を覚えててくれる。
いつも送り迎えしてくれる。
いつも私の好きなものを買ってきてくれる。
休みのたびにどこかに連れていってくれる。
連絡は欠かさずしてくれる。
可愛いっていってくれる。


数え上げたらキリがないが
私は夫にこんなことをされなくても
何も言われなくても
大事にされていると思っているし
実際に大事にされている。


どんなことをされてるのか?
と聞かれても
きっと雑誌を読み漁ったり
いろんな情報を頭に入れている女性からすると
え?それで大事にされてるって思えるの?
っていうかもしれない。



でも私は大声ではっきりと


はい、私は大事にされています。
と言える。


なにかされたら、
なにか言われたら、


何かがなければ大事にされているかどうか
わからない方が私からすると
とんでもなく気の毒だなと思う。


極論
相手が自分を大事にしているかどうかなんて
図ることなんて不可能なのだから。


言ってることや
やってることが大事にしているとしても
腹の中はどうかなんてわからない。



実際絵に描いたような大事にされ方をしている人でも
不幸な人は山ほどいる。


つまり他人の心の中なんてわからないし
知り得ないのだから。



だから私は決めた。


私は夫に大事にされていることにする。
どんなことがあっても。
そう決めた。


そしたらその視点で見るからか
全てにおいて大事にされているように感じる。
そして私も夫を大事にしたくなる。
実際に大事にする。


相手がどういう態度を取ってくるかによって
自分の考えを変えるなんて
愚の骨頂だ。
そんな不安定な人生の歩み方は
これ以上不効率なことはないと思う。


こうしてくれたら
こう言ってくれたら



たら


そんなもの、ない。
自分の思い通りになんか相手は動かない。
支配もできない。



だから、自分の中で
自分は夫に大事にされているんだと
決めるだけでいい。



実際に決めてない人は
どんなことをされたとしても
大事にされているかどうかなんて
わかってないし、受け取ってもない。
だからずっと大事にされてないまま。


幸せはずっとやってこない。


とはいえ、どう考えても
暴力を振ってきたり
不利益を被ってくる人は
論外だけれど。
それは早々に別れた方がいい。


DVについてはまた後日。



なんでもそう。
幸せな人や
大事にされている人は
そうだと自分で決めているだけなのだから。
自分で決めれない人には
何もやってこないよ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?