体内の水分の吸収と排泄について

日常生活において人は約2リットルの水分を摂取し、上部消化管からは7リットルの水分が分泌されています。



つまり腸には1日約9リットルの水分が流入しています。



上部消化管の分泌液には唾液、胃液、膵液、胆汁、小腸液があります。



腸で吸収される水分の内の割合は、約8〜9割が小腸、約1〜2割が大腸で吸収されています。



ただ、腸内で炎症が起きると下痢が生じて吸収される水分が減少し、反対に失う水分が増して脱水を起こす可能性があります。



これから暑くなってきますので、こまめに水分摂取を意識していきましょう!


こちらで健康や美容に関するお家で出来るセルフケア動画をお伝えしておりますので、参考にしていただけると嬉しいです^ ^




またお身体の事で何かお困りの方いらっしゃいましたら上記よりDM下さると喜びます!



本日も最後までご覧下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?