見出し画像

『With ROCK〜vol.002〜』感想ありがたい

おはようございます。

『With ROCK〜vol.002〜』を先行予約でご購入いただいた方から
続々とプレゼント付きアンケート・メールが届いていて
とても嬉しい!!

素直に嬉しい。

最近でこそままならないけれど
アーティストってライヴで受け取るダイレクトな空気感ってあるはずで。

ただ編集とかライター(※私はこの単語が嫌いだ)など
俗にいう【中の人】とか【裏方】の場合は
なかなか感じ取る機会がとても少なくて。
今、どんな人でも自分の意見や表現したいことを
ネットで気軽に簡単に発信できる時代。
そこまでネット配信が一般普及されてない時から
2000年代初頭にネットラジオも月1で10年近くやっていたし、
ネットラジオ局の公開録音、何度も経験してるし、
ショップのインストア・イベントの司会進行や
オフィシャルFCの司会もやってるし。
人前で話すとか好きなんですけどね…。

実際、ツイキャスとかも以前ちょっとやったけれど
なんでしょう…中の人は中にいるまんまのほうがいいのかな?とか
いやいや、あんま出ないほうがカッコよくないか?とか
やったところで求められてるのかな?とか
でも話したいな、とか
いろんな想いが交錯してしまう。

そんなワタクシメにとって
雑誌発売後に届く感想メールは生の声を聞ける貴重なものなんです。
もっといえば制作のエネルギー、
次へ向けてのカンフル剤になってるのは間違いない。

実は今回、通販でメールちゃんと読んでもらえてない? 
文字を読むの、あんまり好きではないのかな?
と思うような事例が多々あって
一所懸命、取材して命を削って書いたインタビュー原稿も
読んでもらえないのかな……と思っていたんです、
ほんのちょっとだけ。

だけど実際は、スッゴくちゃんと読んでもらえてること、
写真のちょっとした表情から読み取ってもらえてるってことが
ビシビシ伝わってくるようなご意見をたくさん頂戴しています。

本当にありがたい!!!

1人、1人、ちゃんとお返事したいくらいですが、
どちらかといえばサービス精神旺盛な自分がお返事を書くと
つい楽屋裏話まで口が滑りそうで怖いので
必死に自分でブレーキをかけている状態。

なので今回はnoteで
とにかく333musicの中の人は、めっちゃ喜んでいますよ、と
お伝えしたくて。

久々に投稿してみました。

さて……次は何を作ろう?

昭和生まれでバブル時代に青春を謳歌した世代。音楽の世界で仕事(インタビューとか編集とか)をして30年ちょい。いつまでも好奇心を失いたくないと必至で藻掻いてます。基本せっかち、そしておっちょこちょい。白猫(保護猫出身、12歳、♂)と仲良くやってます。