見出し画像

333.fm vol.06『起業家視点』持ち家か賃貸か、時代は何に価値を置いているのか?^_^(1/2)

はい、ミツさん エフエムスタートします。
よろしくお願いします。入り口からちょっと思考をストップしましたけれども、何でしょうね。今回、多分6回目の放送なんですかね。今日もやっていきたいと思います。よろしくお願いします。今日はですね。このスタンドエフエムの機能としてレターっていうのがあったり、コメントっていうのがあったり、あと投げ銭っていうのがあって、この投げ銭もちょっと面白いなと思っているんですけど、色々あるみたいなんですね。

その中でレターっていうところで感想だったり、質問だったりというのができるようになってまして、全て僕のところに見れるようになっているんですね、ちょっと見てみたら質問というか感想を含め、質問があったので、そこに今日は答えていけたらいいのかなと思って収録してます。

よろしくお願いします。このネタをちょっと紹介したいんですが、ある方から来てまして、ちょっと読んでみたいなと思っているんですが、ざっくり言うと面白いです。セッションでは自分の質問に必死ですが、どんなことを大学院で学んでいるのか、どんなことを感じているのか、とても気になっていました。、毎日の配信とてもとても楽しみにしています。毎日配信しない時もありましたけど、すいません。引っ越しも驚きました。持ち家VS賃貸についてのミツさんの考え方について聞いてみたいです。多拠点生活するなら、持ち家も身体も両方ありだなと思いつつというレターを頂きました。

ありがとうございます。ちょっとネタを貰うと、若干おおっって感じになっちゃって、ちょっと嬉しいもんなんですよね。なのでレターを送って来ていただいている方、感想としてもね。レターをいただくので嬉しいなと思ってます。ありがとうございます。そこについてだから何でしょうね。

大学院じゃなくて、この持ち家と賃貸についてどう思うのかというところなんですけど、僕なりの持論はありますけども、これが絶対の意見ということではないので、苦情をレターで送らないようにしてくださいね。そこはそれぞれの意見があるのは別にそれでいいと思ってるので、あくまでも僕個人の考え方として考えをちょっと話したいなと思うんですが、例えば今僕は持ち家は3軒ほど持ってまして、あとは一人で東京にはいるので、家族はちょっと東京以外にそこは自宅を建てています。これは持ち家ですねんで、元々住んでいた沖縄にもあったり、カンボジアの方に家があったりという風な感じが持ち家としてはあります。あとは賃貸ですよね。賃貸は僕は昔から学習塾も10教室ちょっと運営していたりするので、賃貸契約は得意なんですよね。

得意って何だそりゃって話してたんですけど。まあ法人企業の代表取締役なので、何をやるにしても、契約には僕が行かないといけないというところで賃貸契約ちょっと面倒くさいんですけど、常に賃貸契約書はいっぱい持っているというような状態です。

今もあちこちにスタジオがあるので、そこは契約で賃貸契約で借りてます。東京で僕が住んでいるマンションも東京来て10年ですかね。もうずっと賃貸マンションに住んでいて移動しているというところなんですけども、家賃とか金額を考えると、いや、それもったいないでしょってマンションを普通に買える家賃を払っているんですよね。

だけど、賃貸にしているというところで、どっちがいいかというところなんですけど、そのその方が入るステージによって考え方が変わるのかなと思うんですね。例えば今仕事をしていて、これから独立をしたいとか、もしくはいろいろ資産形成をしていきたいという方であれば、不動産業を専門でやっていきたいっていう方以外は賃貸がいいと思います。

特に東京関東はそうですよね。地震の問題っていうのもありますし。持ち家のデメリットとしては持ち家を持ってしまうと動きが取りにくいっていうところがあるんですよね。だから、この家を基準にして仕事をやったり、仕事を辞めたいってなった時に、今の10年続く企業というのはかなり少ないと言われているんですよね。

だから3年で大体閉めるよねっていう感じで、企業寿命が短いんです。だから働く人の寿命が長くて、働く会社の寿命の方が短いんですね。ということは、結果的にあちこち動くよねっていうことでもあります。東京にいれば、東京の会社はいっぱいあるのであれなんですけれども、これ聞いてる方、地方の方もいらっしゃると思うんで、地方だと何とか市に行ったのがちょっと会社閉めたんで、じゃあ今度は隣の何とか市で働きますとなった時に、ちょっと遠いとか、あと子供の受験とかでものすごい勉強ができて私立に移ったとかで移動しないといけないとか、千葉埼玉とかあの辺に住んでいる方が、子供が優秀すぎて東京の私立の学校に移ってしまったとでなった時に、引っ越しした方がいいよねとか、じゃあついでに仕事も変えようかということもあるんですよね。

で持ち家は販売もできるんですけど、買った瞬間から価値がそんなに上がっていくものではないんですよね。場所によっては下がるものなので、資産価値としてこの賃貸で貸していくっていうのであれば、持ち家を持っててもいいんですけれども、そうじゃない部分で動きがある可能性がある方は、賃貸で全然十分かなと思いますで、あとローンを組むので、大体35年ローンとかだと思うんですね。

頭金が200万ぐらいから始まって、ローンとして15万ぐらいをずっと払っていくとか、やった時にあと固定金利とか変動金利とかありますから、変動金利になった時に、またぐっと変わるよねとか、固定の内の5年間は固定でその後変動というのもあったりしますけれども、何がどう変わっていくかわからないっていう部分で難しい問題なんですけど、持ち家を持っている方はそれはそれでいいと思うんですけど、身軽な方がいいよねというのが僕の考えで、持ち家を持つ場合は自分で住むだけで持ち家を持つ場合はキャッシュだと思います。キャッシュの使い方と違うんじゃないって思う方もいらっしゃるかもしれませんけど、僕はローンをそもそも1個も持ってない状態なので、そこも含めて持ち家だったり賃貸だったりというのはファイナンス的に計算をしています。

次回へ続く

333.fm(ミツさん エフエム)第6回放送
『起業家視点』持ち家か賃貸か、時代は何に価値を起きているのか?^_^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?