見出し画像

表現者=トモダチ(命日じゃないけど

心を動かす表現に出会ったことってありますか?

僕は最近、2回あって。
一つは建築デザイナーさんが作ったデザイン。
こんなにドンピシャでかっこいいの思いつくなんてすごい!
もう一つは、改めてのhide。
中学生の頃から聴いてるけど、年代が変わって聞くとまた感じることも変わるスルメみたいな感じで、感動。

この心を動かすってこと、誰でもできるわけじゃないと思ってて、すごいと思う。(以下、心を動かすこと=トモダチと表現)

例えばhideのような音楽、例えば映画、例えばアニメ、例えばデザイン、エトセトラエトセトラ。

人間だから、果てしなく落ち込む時もあれば、気分が上がりまくる時もあって、そんな時に寄り添ってくれるトモダチがいると救われる。

辛さを感じる周りの人のトモダチを生み出したい。なりたい。
楽しさを享受したい周りの人のトモダチを生み出したい。なりたい。

そんなことを思った、出社した朝。

僕は運がいいから、トモダチはたくさん。

hideのLemonade Icecreamとか、50%:50%、Flame、Misery、Hurry Go Round、ever free、X JapanのDahlia、他のアーティストならフジファブリックの茜色の夕日、サンボマスターのできっこないをやらなくちゃ、とかとか。

音楽聴くだけでテンションコントロールできるって幸せよねー。

周りの人のトモダチになれたら、もうちょっと、成長できる気がするので、今日1日頑張ってみる。

って気になりました。
良き1日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?