見出し画像

大刑は外国人収容者もいるから、70〜90年代くらいの邦楽・洋楽が交互に流れてくる

出所まで797日(土曜日)

 朝食は味噌汁、たらこふりかけ(神拘と同じやつ)たいみそ、麦シャリ。土日の朝食はパンではなく麦シャリらしい。午前中は昨日渡された書類にとりかかる。言語能力や計算能力(小・中学校レベル)、一般常識をみるテストはすぐに終わったのだが、自分についてや刑務所に対する希望などあらゆることを書く身上申告書や「事件について」「これからの自分」などのお題で各 A4 1枚✕15枚ある作文のボリュームがヤバすぎて途中でみんな気力を失う。

 昼食はパン、冷ぜんざい、白黒チョコジャム、牛乳、マカロニきな粉という ご飯というよりデザートみたいなレパートリー。甘党なのでうれしくはあるが、甘々すぎて食べててちょっと気持ち悪くなった。

 午後は1時〜2時半まで午睡の時間で強制的に布団ひいて昼寝をさせられる。読書はOKだが、将棋や雑談、書き物はNGだ。

 2時半からは また作文を再開。今日中に仕上げられそうにないので、キリのいいところで終わらせて休憩。

 3時頃からラジオ放送が有線っぽいものに切り替わる。大刑は外国人収容者もいるから、70〜90年代くらいの邦楽・洋楽が交互に流れてくる。これは官の選曲なのか、USENのやつなのか、どっちなんだろ。ゴダイゴの「ガンダーラ」が流れてきてテンション上がる。

 夕食は麦シャリ、チンジャオロース、シェルマカロニサラダ、やみつききゅうり。ご飯がめちゃくちゃ進む旨さで大満足。

 夕点検後、また有線みたいなのがラジオで流れてきたのだが、急にQueenの「Bohemian Rhapsody」が流れ、そこから1時間くらいずっとQueenメドレー!!「Good Old-Fashioned Lover Boy」などのコアな曲も流してくれて最高の1時間!!僕はもう幸せだ。

人気ブログランキング へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?