最高の健康方法はとにかく歩く

記事がそのまま結論ではありますが、補足を色々と、、、

歩かないから不健康

歩くと健康というか、歩かない(運動しない)から脳の機能も身体の機能も落ちるのです
理由は本当に様々なのですが、ずっと使っていないパソコンを久々に起動させても速く動かないですよね?または動きそうにありませんよね?

身体も同じで、動かないと脳も身体も必要無しと判断します
他に例えると軽くボケていくような感じです
それは年齢関係無いので若い方でもどんどん機能は落ちます

厚生労働省の「国民健康・栄養調査(令和元年)」の結果では、日本人の1日あたりの平均歩数は成人男性が「6,793歩」、成人女性が「5,832歩」となっていて、平成15年の統計では、男性が7,503歩、女性が6,762歩だったので、500歩以上も減っています

江戸時代は1日3万歩歩いていたとかいないとか、、、

とにかく歩くのは減っている
想像ではあるが、縄文時代とかも江戸時代と同じようにめっちゃ歩いていただろうな

皆さんも現代は歩くのは減っている
小さい頃より歩くのが減ったという人が多いのではないでしょうか

ヒトの体は

元々ヒトは「狩りに出る」「衣食住が安全に出来るように」等々で注意力が増すように、集中力が増すように、獲物に気づかれないように、獲物を一気に捕獲出来るように、脳や身体のパフォーマンスが上がるようになっているのです

これが歩いたり運動しないと脳や身体は必要無いと判断しパフォーマンス上げる必要無いと判断してしまう

なので歩かないとヒト本来の力を発揮することが出来ない
本来の力を発揮出来ない自分の身体は嫌ですよね

他にも歩く効果

・幸せホルモンが出る
・快楽ホルモンが出る
・頭がスッキリする
・疲れが取れる(脳も身体も)
・病気のリスクがめっちゃ減る
・気持ちが前向きになる
・姿勢が良くなる
・足が細くなる

などなど脳と身体のパフォーマンスだけでなく、一言で

「全部めっちゃ良くなる」

そんな感じだ

”歩くと疲れる”
”疲れているから歩かない”
は大きな間違いであることだけは断言させてください

最後に

「寝る・食べる・歩く・呼吸する」
がヒトの基本中の基本

食べるコントロールも大事だが、その他3つを極めるだけでめっちゃ健康になります

そもそもこの4つは上手に出来ると1つずつ癖になるくらい気持ち良いよ



あなたの健康リテラシー
あなたの幸せリテラシーを応援する

両星 貢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?