見出し画像

カラオケと楽器の演奏と

「歌うまいね!絶対音感あるんだっけ?」

レッスン中に練習曲を歌わされたあと、先生から言われた。
いやいやいや、生徒さんみんなにそう言ってるでしょ、と思いつつ、
絶対音感はないことと、お礼を返した。


わたしは人前で歌うのが苦手で、蚊の鳴くような小さな声で自信なさげに歌ったから、
申し訳なく思ってそう言ってくれたのかもしれないなと、今振り返ると思う。

わたしは地声が低いので、一般的な女性が地声で出せる音域も裏声じゃないと出せず、
なかなかのコンプレックスである。

1オクターブ下げて地声で歌えばいいのかもしれないが、女性の野太い歌声なんて、誰が聞きたいだろう。


社交辞令だったとしても悪い気はしなかったし、
わたし、一応人並みに歌えてるのかな、と思った。


それを検証するために、今日はカラオケボックスで楽器の練習するついでに、
30分くらいカラオケで歌って録音して自分で聞いてみた笑

自分の演奏もちょこちょこ録音して聞いて軌道修正するようにしてるけど、なかなか勇気がいるよね。

聞いてわかったこと
・裏声だし音程はズレるけど、思ってたほどひどくはなかった
・リズムをもっと正確にとれたらなおよし(だいたい遅れがち)
・練習したらもう少しは上達しそう
・裏声と地声の音色が違うので、裏声の方に寄せたらよさそう(曲にもよる?)


ブレスの位置をミスって息が続かなくなったりして、楽器吹くのと同じだなって思ったりして、面白かった。


楽器吹くときは基本的には譜面を見て演奏することが多いと思うけど、
カラオケでは譜面も見ずに音程やリズムを聞こえたとおりに歌っているのだから、
人間の聴力?ってすごいなって思ったりもした。


楽器の音色も練習したりリードやマウスピース等の小物で変えていけるように、
声色も練習や発声方法?で多少は変えられるのでは!?と思ったり(まぁでも生まれもったところが大きいのかな。)


ビブラートの位置とか、歌うのと同じと考えたら、楽器の演奏でも生きるかも…?


というわけで、定期的にカラオケで歌ってみるのも良いかもと、思ったりしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?