見出し画像

【日記】210930. 3行日記的に。

本日在宅勤務。超過勤務消化のため、早上がりを宣言。
早々に帳簿作業を片づけて、下期の方針説明の資料作成に耽る。

わがチームは、びっくりするくらい伝承文化がなく。
私は転入初日から、「全員に、共用マニュアル作成ノルマを課そう」と決めていた。
そのための簡単な説明資料を作ろうとしたのだが、そもそもの、伝承の必要性を説くのにかなりエネルギーが必要な予感。

そしてできた資料の叩き台は、なぜかウェブマガジンの企画書みたいなノリになっていた。
…結局、過去の貯金で日々凌いでる気がする。


【今日のこと】
*メンバーの業務分担表、完成。
 企画書叩き台作成。久々に資料ラフを手書きした。…好きなんだなぁこういう作業。
 思い出して、浅田すぐる氏『説明0秒! 一発OK! 驚異の「紙1枚! 」プレゼン』をパラ見。

*中山七里氏「嗤う淑女」着手。あっという間に4合目。

*学習動画、少し観た。新しいことを学習した、と言いきれないところが。。。

こんな状況だからこそ、心をロックダウンしない★ サポート(創作系の勉強に使います!)も嬉しいですが「スキ」やシェアが励ましエネルギーになります♡ 応援よろしくお願いしますっm(_ _)m❤︎