マガジンのカバー画像

【酔芙蓉日記】

99
3行日記的に、とか言いながら、まったく3行じゃない箇条書き日記。
運営しているクリエイター

#私の仕事

酔いどれ連用日記

ちゃんと日記を書こう。 そう思ってはや3ヵ月が経つ。 noteのマガジンに【酔芙蓉日記】という…

5

書けない日常への抵抗〜シス担15ヵ月の振り返り〜

1年2ヶ月ぶりにnoteで日記を書く。 去年の4月、思いもかけない展開で生まれて初めてシス担と呼…

PD * みふみ
11か月前
6

4月の振り返り 〜シス担はじめました〜

…いや、まだ始めてないのかもしれない。 驚愕の異動に右往左往して、自分の初期設定が終わっ…

8

【日記】220328-0403. 昭和から令和へ (3行日記的に)

昭和な「ぜんざい公社」経理部から、令和スタイルの新部署への異動劇。。。 【今週のこと】 …

3

【日記】220321-0327. 揺れ動く昭和世界(3行日記的に)

少しずつ、自分のライフが削られていく感覚を味わう1週間。 【今週のこと】 *週末を、友人…

2

【日記】220314-0320. 激震(3行日記的に)

先週はワクチン接種ですべてが吹っ飛んだが、 今週はもっと強烈な爆弾が待っていた。 【今週…

1

【日記】220307-0313.学舎とワクチンと会社(3行日記的に)

今週はワクチン接種ですべてが吹っ飛んだ。 そしてわが「ぜんざい公社」のスパルタ気質を再確認。 【今週のこと】 *以前の2回は休日に打ちに行ったが、今回はその余裕がなく出勤日に接種。接種当日は、「早退します!」と前々から申告していた。 会社からはワクチン接種のための遅刻・早退は公用扱いと説明をされていたが、それは「シフト勤務者に限り」で、フレックス勤務者は「その分どこかで働け」なんだそうな。 …ということを、直前に知った。 ちなみに接種後に発熱して勤務不能となった場合は、「

【日記】220228-0306. 遠くへ行きたい(3行日記的に)

【今週のこと】 *忙中閑あり。月末、大好きな方と声で繋がる。 コロナ禍でなかなか出来なか…

1

【日記】220221-0227. 回収の月末 (3行日記的に)

2月って、本当に短い。 おまけに寒くて、なけなしの行動力がさらに鈍る。 体は冬眠したいくら…

3

【日記】220214-0220. リスク管理ってヤツは (3行日記的に)

【今週のこと】 *今週から、グループ全社の、年に1度の「全掛売部門一斉与信」業務が始まっ…

2

【日記】220206-0213. ビターな日々 (3行日記的に)

周回遅れから脱却できず。。。 【今週のこと】 *月初から通常業務に加えて、イレギュラーな…

5

【日記】220117-0123. 予定の立て方(3行日記的に)

周回遅れだが、意地でも日記は続けたい。。。   【今週のこと】 *仕事がいよいよマズい。倍…

4

【日記】220110-0116. 味噌汁をともに(3行日記的に)

【今週のこと】 *年明け1週間足らずで超過勤務がどっさり溜まって、月曜日は早上がりを許さ…

3

【日記】220104-0109. 仕事始めは傷だらけ(3行日記的に)

我が「ぜんざい公社」に復職して2度目の、今のチームに異動して初めての正月仕事始め。生傷が絶えないスタートだった。 もはや全然3行日記じゃないけれど、これでも相当、削って骨子(?)だけにしたのだ。 【今週のこと】 *自分で思っていた以上に、今のチームでの日々がストレスになっていたらしく。気づいたら「ビジネスコミニュケーションセミナー」なるイベントに申し込んでいた。 セミナー後に個別相談(という名の営業)があり、担当コンサル営業さんに、 「いらっしゃるチーム、ビジネス以前の人