見出し画像

答えはいつもシンプル

思えば悩んで悩んで悩んででる答えは
いつも単純でシンプルだったわたし

今回の悩みも
結局答えは超シンプル

小さなことに囚われて感情に色々持ってかれてた

最初にでてきた考えは、
“過去でも未来でもなく現在を生きる“
今まではそれで納得してたところだけど
なーんかしっくりこない
自分のモヤモヤの終着点がそこじゃない気がする

現在、未来、過去。。。。
先生がなんかどこかで言ってた気がする
永遠の視点がなんちゃらかんちゃら。。。。

ノートを遡って授業を遡ってみた

“小さなものの中に自分が囚われてしまうと
その先には混乱と惨めな感情しか残っていない“

〝永遠的な角度、永遠的な視点で物事を見ること
それができれば至福を感じながら、現実世界に従事していくことができる“

今その言葉がすっと腑に落ちた

小さいころ、空を見上げてその大きさに自分のちっぽけさを感じて
地球を想像して、宇宙を想像して、自分の存在、悩みごとなんて
本当に小さいものだと安心感を覚えたように

私として生きるこの人生も、本当のわたしからしたら
ちっぽけなもので
今、わたしが何を感じているのは大きな問題じゃなく
今、わたしとしての人生をどれだけ磨いて次へ行くのかが
大切なこと

困難がないと成長しない
見せてくれる人がいなければ気がつけない
相手が、世界がどうなのかより
ただ、今の自分自身ををどこまで磨けるのかにドリシティを集中すること

そう思ったら、
見せてくれる人、気がつかせてくれる世界に心から感謝の気持ちが溢れる

そんな根拠のない永遠的な視点や考え方が、
今のわたしの人生を彩って幸せの多い人生に導いてくれることは
確かな事実

何を自分の人生に採用するのか
自分で選べるし、自分にしか選べない

自分を導いてくれる大きな叡智、それを伝える人、
それを受け取ることのできた自分自身にも
最大の感謝と尊敬を🌍✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?