見出し画像

【配信ライブに #DAFTNIGHT にて初DJにてんこ盛りな一週間】  アルペジオ+クリシェでディープな世界観 / ズクズク鳴らす鋼鉄のヘヴィリフ #KING_OF_BACKING

1.はじめに


こんばんは、
Yudaiです!

タイトルにもありますが、
いやぁ〜濃厚な一週間だった。




・G L A M.S 10th Live Stream Concert


まず先週の日曜日はG L A M.S 10th Live Stream Concertでした。
参加してくれたみんな本当にありがとう!!!!

今回は初めての企画で、


”1st & 2ndアルバムの曲を今の二人で再現してみる”

というのにトライしてみたんだけど、
これが本当に面白かった!


今になってやっと気付けたその曲の面白さとか、
今だからこそ表現できること、
あとはこんなことあったなぁ〜とか若干ノスタルジックになりながらもいいライブだったんじゃないかな?と思います。


今月は続きとして、
4/30に3rd & 4thアルバムの再現にトライする


”G L A M.S  11th Live Stream Concert”


があるのでぜひ参加をば!!!!




・とうとうDJデビュー #DAFTNIGHT vol.00



そして昨晩、
遂にワタクシDJデビューしました。

キンチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしましたが、
クソ楽しかった!


フロアにいる我がスレイブたち全員の顔を覚えて帰るからなァ!
聞けぇい!我がスレイブ達よ!


と恐る恐る流したLUNA SEAのLOVELESSに反応してくれた隠れSLAVEの皆さん、
ありがとうございました。
今回のテーマは、
キッズYDI狂気乱舞のグレイテストヒッツメドレーでした。


いやぁ酔った酔った.…
お酒の差し入れしてくれたみなさんもありがとうございました。

次回も近日開催の予感…!?!?!?!?!?


ちなみに僕の相棒は小さくて可愛いこの子でした。
↓↓↓


さて前置きはこれくらいにして、


#KING_OF_BACKING

ガシガシいきますよ〜!



今週もTwitterとInstagramにて2回更新したので、
どちらも完全解説!


それでは行ってみましょう〜〜どうぞ!




このnoteを見るといいとこ
↓↓↓

①ギターのバッキングアレンジを考えるのが今より楽しくなる!
②他の楽器と合わせて演奏するのが今より楽しくなる!
③ストラトの無限の可能性が気になってくる



2.《ゴシックな世界へようこそ~アルペジオ+クリシェでディープな世界観》

さて前置きが長くなりましたが今週のこのコーナー!
今項はメロウでダークなコードプレイです。


・まずは手元で音作り

まずPUはおなじみフロント+センターのハーフトーンをセレクト。


環境にもよるけど、
コードの上の方の音が聞こえにくかったらGtのvolを少し絞るのもアリ◎
なるべく弦それぞれの音が立ってコードの音がクリアになるように、
ピックをしっかり立てて弾きたいですね。



・クリシェを使うコード進行

まず最初に。
ルートやテンションの音が半音ずつ下がっていったり上がっていったりする進行のことを、
大まかにクリシェっていいます。
(詳しくはググってみましょう)


で、このクリシェって普通の進行だと出ない雰囲気が出ることで名高いんですが、
このパートも圧倒的な暗黒空間を演出するのに一役買ってます。


具体的にはこんな感じの進行です
↓↓↓


Bm7→C#7→A7→G#m7-5→
GM7→F#7→F-5→F#

クリシェと7th多用のおかげでなかなかの緊張感!
大好物ですねえ〜。


これに不気味アルペジオとストリングスで雰囲気バッチリ!
ゴシック感満載でゾワゾワな世界観完成です。



3.《魂の激重ヘヴィネス~ズクズク鳴らす鋼鉄のヘヴィリフ》

・鋼鉄のヘヴィリフと言いながらも


と言いながらも前項と歪みの量は変えてないので、
大事なのはやっぱりピッキング。


ここでもなるべく水平にピックを当てることを意識しながら、
なるべくキレ良くかつデカい振りで弦に当てたいですね。
あとブラッシングする際に若干ブリッジミュートすると、
ズズン!感が増してベターです。


まぁここは僕の大好きなDeftonesのステファンみたいに、


ゴッツイ木こりがでっかいオノで大木をぶった斬ってる


みたいなイメージで弾きたいところです。

参考図
↓↓↓



4.まとめ


そんなわけで今週の


#KING_OF_BACKING  解説編


でした!


さて今週の告知!



次回のとその次の回のG.L.A.M.S Live Stream Concertはなんと!


過去アルバム再現ライブ】!!!!!!!


明日はその第2回です!!!!!!!!!!!!



4/30
G.L.A.M.S 11th Live Stream Concert

the day of
3rd album『EVER-CHANGING』
       &
4th album『TWILIGHT AFTER THE RAIN』


詳細は上記の画像をCHECK!!!!


Mikaruと二人編成で、
久々の曲達をプレイします!
奮って参加を!!!!!!!!!




では!


Yudai



G.L.A.M.S、Yudaiの活動が気になった方はぜひこちらをチェック!
各種SNS、YouTube、サブスク等がご覧頂けます。


最新アルバム「Twilight After the Rain」のteaserムービー」





最近月一で定期的に行っている、
Live Stream Concertのダイジェストムービー  


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

#思い出の曲

11,339件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?