マートウォッチの「安静時心拍数」でわかる「身体の不調アラート」や「健康で過ごすためのコツ」って!?長年利用したヘルスケアコーディネーターがお医者さまに教えてもらった。

こんにちは、ヘルスケアコーディネーターの大木さとです。
大人気のスマートウォッチを健康管理に使いこなすなら「安静時心拍数」が重要なポイントなんですよ!
活動量や消費カロリー、睡眠時間のモニタリングをしている人は増えてきているし、ちゃんと習慣化できている方も多くなったと思います。

でも、実はウエアラブル活動量計での健康管理の重要なポイントの1つに「安静時心拍数モニタリング」があるんです。

今回はモニタリングのポイントをお医者さまにできるだけ専門的にならないように、シンプルに聞いてみました。

【動画の内容】
今回は、こんなことをお医者さまに聞いていみましたー。
 ①安静時心拍数ってどんなモノなの?
 ②一般的な健康管理では、どれくらいの数字が良さそう?
 ③不調が出る時のサインって?
 ④安静時心拍数に影響する、症状(原因)って?
 ⑤日常的な健康管理に注意すべき点って?
 ⑥なんか急に変化が?!みたいな時、アラートの見方は?

【教えてくださったお医者さま:Dr.山下あきこ】
ananや日経ヘルスなどにも寄稿されるお医者様です。
<あきこ先生のプロフィール>
内科医、脳神経内科専門医、抗加齢医学専門医、医学博士。アメリカ神経学会会員。1974年、佐賀県生まれ。二児の母。
●株式会社マインドフルヘルス
 https://mindful-health.co.jp/
●Instagram
 https://www.instagram.com/dr.akiko_he...
●TED x Fukuoka
 https://tedxfukuoka.com/ls/akikoyashita/

【今回の余談】
とってもお恥ずかしい話ですが、、、、。実は私はヘルスケア(健康増進)の新規事業を立ち上げている担当だったくせに、自分自身が過労で入院したこともあるんです(肺炎と胸膜炎を併発して救急搬送後に入院)が、安静自心拍数をチェックしていたら救急車のお世話になる前に対策を打てたな、と今となっては思うんです。

コロナ症状のモニタリングにも役立つとfitbitもネイチャーで発表していたりしますので、ぜひぜひみなさんもご自身の安静時心拍数をチェックする習慣をつけてみませんか?

▶︎参考:fitbitがコロナで研究した発表
ネイチャー(世界的な論文ですよ)
https://www.nature.com/articles/s41746-020-00363-7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?