見出し画像

メンター意味ある?

こんばんわ!
みそじでございます。
今回は最近よく耳にするメンターについてお話しさせて頂きたいと思います。
メンターとはなんぞや?と思った方にもご説明いたしますね。

目次

メンターとは

メンターは必要?

メンターはどこにでもいる

【メンターとは】
そもそもメンターとは何なのでしょうか?
助言者というような言い方がされますが、要するに相談役みたいなものですね。
心の師匠と言いますか、何か困ったら相談する人というニュアンスで問題ないでしょう。
主に精神的な支援や指導を行う方です。

最近では企業でもメンター制度というものが活用されているそうです。
これはまだ新入社員でナイーブな時期に担当のメンター役の先輩社員に指導してもらうというもの。
ん?それって普通の先輩後輩じゃね?と思いますよね?

一応定義分けがされており、メンター制度は通常業務のサポートもですが、会社環境や仕事と日常のバランスのとり方などもう少し後輩の生活に踏み込んだ指導らしいです。
これでもものすごい仲のいい先輩後輩みたいなものですよね笑

先ほどの説明ですとまだちょっと説明が浅いので掘り下げますね。

メンターはの役割は幅広く相談役でもあるのですが、教育役でもあるという事です。
相談、教育、指導、時には支援なども行うそうでどれを行うかはメンター次第だそうな。
※支援者はスポンサーとはまた違うそうです。
心のつながりで親密な関係のメンターとビジネスライクな関係のスポンサーで分かれているそうです。

メンターというものがどういったものかお分かり頂けましたでしょうか?

【メンターは必要?】
さてメンターは果たして必要なのでしょうか?

人によりけりと言ってしまえばそれまでなのですが、みそじの意見を言いますね。

出会わない限り必要ではない

ということです。
そもそもメンターを探す意味がよくわからないのですが、相談役が欲しいのなら上司や先輩に相談すればいいと思います。
そもそも社外の人間に詳しく相談することに抵抗があります。

起業家や経営者様でも同じで、ビジネスであればコンサル、メンタルであればキャバクラやクラブもいいですし起業家の友人でも相談すればいいのです。

もちろんメンターがいることは素晴らしいですが、それは出会えばなってもらうぐらいでもいいのではないでしょうか?

探して見つかるものでもないと思いますし、お金目当てで良からぬ輩を引き込みかねません。
所詮ないものねだりではないのかと個人的には思います。

【メンターはどこにでもいる】
メンターは日常にいる誰でもいいのだと思います。
本当に誰でもいいという事ではなく何からでも学べますし何からでも影響は受けます。
ようは自身が日々をいかに過ごすかという話でメンターにそれを丸投げしては思考停止なのです。

出会った人々の良い所は取り入れて、悪い所は自分はしないようにする。
それは尊敬する先輩の名言であったり、嫌な上司の愚痴であったり様々な箇所に学びは落ちています。
相談できる場所もいくらでもありますし支援も昔に比べて遥かに受けやすい環境です。
教育、指導、相談、支援で十分メンターの役割を果たしていると思います。

無理に探さなくても本当に必要ならいつか出会うのではないでしょうか?

【まとめ】

メンターが何とでも必要という方からは怒られそうですがこれが私の今の考えです。
確かに優秀なメンターがいる事で成長度は飛躍的に向上するでしょう。

しかし優秀なメンターの見つけ方はわかりませんし探すのも試すのも労力です。
それならまずはその時間と労力を使って勉強するなり、修行するなりした方が効率的かと思います。

何かお役立て頂けましたでしょうか?
メンター自体は否定的ではありませんのであなた様に素敵なメンターが現れる事を祈っております。
では失礼致します。

↓メンターの関連リンクです。  

https://a.r10.to/hflc5N

30歳が年収300万を3000万にしたい。

YouTubeチャンネル登録して頂けると嬉しいです(>_<)

チャンネル ID: https://www.youtube.com/channel/UCfNPLa58Rz7HurlkImy07vw

Twitterもやっています!

:@30sai3000man
https://twitter.com/30sai3000man?s=09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?