見出し画像

モチベーションの勘違い。モチベーションの正しい使い方

今回は勘違いされがちなモチベーションについて発信させて頂きます。
いきなりでずが、モチベーションとはやる気ではなく動機付けなのです。

モチベーション=やる気という意味で覚えている方は多いと思います。
私もそうでした。
「モチベーション上がらんわぁ」とかよく使ってました笑

モチベーションとは「なぜそれやるのか?」をしっかりと動機を決める事です。
動機をしっかり決めていればやる気がなくても行動継続、目標達成する事が可能になります。

やる気は必ず必要ではないけど動機は重要ですということです。
今よく使われているモチベーションという意味はやる気の意味合いが強いのですが本来やる気はそこまでなくても大丈夫です。
要はどれだけ強い動機を持っているかなのです。


何となく頑張る
だと動機が弱いので行動の持続率や質が低下しやすい傾向にあります。

お金持ちになりたいから頑張る
だと何となくより強い動機ですが、まだ不鮮明でふわふわしています。

自由の為にお金が必要だから仕事と投資を頑張る
だと動機が細かくより明確に決められており目標を見据えているので強い動機になります。


より明確により細かく動機を決めてしまう事でその時にやるべきこと、継続する事が見えてくるのです。
モチベーションの正しい使い方とはこういうことになります。

「モチベーションはわかったけどやる気も上げたいわぁ」
という方もご安心ください。

モチベーションが決まれば必然的にやる気も上がってきます。
必ず必要ではないと言いましたがあった方がいいですし、そもそもモチベーションとやる気は密接な関係にあり、だからこそ誤認されがちになったわけです。
つまり

動機が決まる

やる事が明確になる

目標達成までの道筋が見える

作業をすればするほど目標達成に近づいていく

というジョブクラフティングの完成なわけです。
ジョブクラフティングとは仕事を自主的にこなし成長し、登り詰める感覚です。
成長マインドも同じ意味で捉えちゃってください。

やる気が漲りどんどん作業をこなしたくなると思います。
RPGのキャラクターのレベルがどんどんアップしていく感じです。

逆に言えばやる気が出ないのは上手くモチベーションが使えていないとも言えるでしょう。

動機が不鮮明

なぜ今の作業をしているかわからない

どこに向かっているのか、ゴールが見えていないマラソンをしている

作業をすればするほど病んでくる

こんなネガティブループとなります。
どれだけモチベーションが大切かお分かり頂けましたでしょうか?
もしも今現在やる気が出ないという状況であれば一度動機を洗ってみてください。

何のために、何を達成したいのか。

これが即答できる人ほどやる気に満ち溢れエネルギッシュな方だと思います。
ぜひ何かお役に立て頂けますと幸いでございます。
それでは失礼致します。

30歳が年収300万を3000万にしたい。

YouTubeチャンネル登録して頂けると嬉しゅうございます。

チャンネル ID: https://www.youtube.com/channel/UCfNPLa58Rz7HurlkImy07vw

Twitterもやっています!

:@30sai3000man
https://twitter.com/30sai3000man?s=09


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?