見出し画像

【編集後記】お弁当の話


30代は無理をしないしたい


こんにちは、みーにょんです!


今回は「お弁当の話」ということで、
学生時代や社会人になってからのお弁当についてトークしました!


私は一応毎日お弁当をつくっているんですが、
基本は昨日の夜ご飯のおかずを入れる感じなんですが、
食べたいものがなかったり、家になんもなかったりしたら、
レタスちぎってタッパーに詰めるだけとかになる(笑)

食べたいものがないんですよね~~~~~~~~~


学生時代のお弁当で、どんなおかずが好きでしたか?

私は冷凍食品だったら、
・肉巻きポテト
・エビ寄せフライ が入っていたら嬉しかった!
いまでも食べる(笑)

手作りおかずだったら、なんでもおいしいからうれしかったな~

フルーツを小さいタッパーに入れて
毎回持たせてくれていたのでそれもうれしかった♪


さーにょんのお弁当、枝豆をわざわざむいて
かわいいピックに刺してくれているとか母の愛ですね~

いま自分だけが食べるお弁当ではそこまで頑張れないな~



お弁当事件といえば(笑)
私たちは専門学校時代の同級生なんですが、
卒業旅行かなんかで遊園地にいきまして、
簡単だし、絶対に量は足りてないけど、
私がみんなで食べるようにお弁当をつくってきたはいいものの、
お弁当バックごとトイレに落としたってことがありました(笑)

お弁当の中身が無事ですよ?!
さすがにひっくり返ってぐちゃっとなってしまったけど(笑)

もちろん落ち込んだけど、笑いながらでてくるあたり
今も昔も変わっていない(笑)


彼氏と遊園地いくのにお弁当つくってもっていったりしたな~
(遠い目)
焦り過ぎて玉子焼きがしおからくなった思い出(笑)

なんか誰かに自分が作ったものを食べさせるって、
すごいことですよね!(笑)

いまはなんか無理かも(笑)

自分が食べて自分が作る分にはおいしいしいいけど、
それを誰かに食べさせるとなると、
味付けとか切り方とかを見られている気がして、
なんか無理な気がしてきた(笑)


どんどんこじらせていきますこんにちは。


お弁当エピソード(笑)
あればぜひレターやコメントで教えてください!

ではまた次回の放送でお会いしましょう♪

みーにょんがお届けしました~~~~




30代は無理をしないしたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?