見出し画像

過去100億年で宇宙の平均温度は約10倍も上昇 ミクロな量子「ゆらぎ」が生んだマクロな現象

画像1

【シミュレーションをもとに描かれた宇宙の大規模構造の想像図(Credit: Illustris Collaboration)】

オハイオ州立大学のYi-Kuan Chiang博士らは、宇宙空間を占めるガスの平均温度が過去100億年間で約10倍に上昇したことが確認されたとする研究成果を発表しました。

宇宙の温度変化を調べるのに用いられたのは、欧州宇宙機関(ESA)の衛星「プランク」と米国ニューメキシコ州にあるスローン財団望遠鏡を使った「スローン・デジタル・スカイ・サーベイ(SDSS)」です。プランクは宇宙マイクロ波背景放射(CMB)のデータを、SDSSは宇宙の銀河分布を示す「大規模構造」と光のスペクトル情報を収集しています。

誕生した直後の宇宙の名残であるCMBからは宇宙空間中のガスの平均温度を、重力で光の波長が伸びる「赤方偏移」からは観測対象の「年齢」を推定できます。研究グループはこれらを組み合わせることで、現在と過去における宇宙の平均温度を比較しました。その結果、宇宙全体のガスの平均温度は過去100億年の間に現在の約200万K(ケルビン)まで10倍以上上昇したことが明らかになったといいます。温度の上昇は今後も続くとされています。>>続きはこちら

最新の宇宙ニュースは「sorae 宇宙へのポータルサイトを御覧ください

Image Credit: Illustris Collaboration
Source: Phys.org
文/Misato Kadono

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?