案外役に立っている

意外なところで、学びになっている。笑



わたしは、常々プライベートにおいてリアル(対面)よりもYoutubeなどは学びになることが多いと感じることが多い。

Youtubeには様々なジャンルの動画が投稿されている。
そんな中でも、案外役に立っているなと感じたジャンルがある。

それが、お悩み相談系?暴露系?の方々の動画。
いや、動画というか生放送だなあれは。笑

Youtube Live(通称:つべら)のお悩み相談や暴露放送は、観ていてモヤモヤすることもある。
けれど、リスナーと共に主が謎解きしていき解決に導く過程は観ていて面白い。


お悩み相談や暴露系だと、必ず相談者(通称:凸者)が登場し相談や暴露を行う。

特に、暴露のばあいは凸者が被害者であることが多い。
その凸者の中には、とても有能な方がいる。

時系列をしっかりまとめ、証拠を集められるだけ集めた上で話す。
更に有能な凸者は、それをしっかり外在化させて資料作成をした上で凸る。

そんな凸者を観ると、本当に分かりやすく学びになる。

学びは、どこで学びになるかが本当に分からないものだ…。

そして、わたし自身も、そういう凸者たちを観て自分のことをまとめて外在化させればいいんだ!と改めて思った。笑

元々、わたしは色々とこころの整理の為などで感情を外在化させていた。

けれど、より分かりわすく…となれば凸者たちのような手法はアリだなと思いながらわたしはPCに向かったのだった。




「これは無意味ではないか?」
そう思ったもの、ことであっても、意外なところで学びになる。
そんなことをYoutubeを通じて学べたことは、わたしの中でとても良い学びと気付き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?