2nd GYM

国内初の会員制出張パーソナルトレーニング。コンセプトは「自宅を、もっとも身近なパーソナ…

2nd GYM

国内初の会員制出張パーソナルトレーニング。コンセプトは「自宅を、もっとも身近なパーソナルジムに。」 人生100年時代の新しいフィットネスライフを提供いたします。https://www.2ndgym.com/

最近の記事

  • 固定された記事

コンセプトジム【2nd GYM】を立ち上げます。

こんにちは。 今年も残すところわずかとなりました。 今年はコロナの影響もあり変化の年でした。来年2021年は新しいサービスを始めます。 業界10年を経て大学を卒業してからフィットネス業界で10年。今はコロナで人々の価値観や生活が大変革を強いられ、VUCAの時代と言われるように本当に世の中が不確実であることが身をもって感じさせられました。ただでさえ、テクノロジーの進化と企業努力によって物質的に豊かになり、人々は生活に困らないようになりましたが、100年に一度と言われる衛生危機

    • 加工食品の発がんリスク

      2nd GYMトレーナー五十嵐です。 1月ももう後半になりました。正月太りが戻っていない方は早めに戻しておきたいところです。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。前回投稿はこちら。 そしてダイエットという観点だけでなく、ただ痩せても美しさがなければ本末転倒でしょう。さらに、日常を営む上で仕事の生産性が悪かったり、やりたいことが片付かなければ、自分の人生を生き切るとは言えません。ここから数章はダイエットという一面だけでなく、美容と生産性などの側面から

      • 「食後の眠気」は老化のサイン

        2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。前回投稿はこちら。 そしてダイエットという観点だけでなく、ただ痩せても美しさがなければ本末転倒でしょう。さらに、日常を営む上で仕事の生産性が悪かったり、やりたいことが片付かなければ、自分の人生を生き切るとは言えません。ここから数章はダイエットという一面だけでなく、美容と生産性など

        • 揚げ物で「しみ・しわ・たるみ」

          2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。前回投稿はこちら。 そしてダイエットという観点だけでなく、ただ痩せても美しさがなければ本末転倒でしょう。さらに、日常を営む上で仕事の生産性が悪かったり、やりたいことが片付かなければ、自分の人生を生き切るとは言えません。ここから数章はダイエットという一面だけでなく、美容と生産性など

        • 固定された記事

        コンセプトジム【2nd GYM】を立ち上げます。

          太らないテクニック③ | ○○を増やそう

          2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。前回投稿はこちら。 食物繊維と噛む回数を増やすダイエットは基本的に食べるものは「減らす」ことを前提として考えますが、タンパク質だけでなく次に示すこれら「増やすこと」にも意識を向けてみてください。 ●食物繊維 第六の栄養素といわれる食物繊維。炭水化物の一種で人の体内ではほとんど消

          太らないテクニック③ | ○○を増やそう

          太らないテクニック② | お酒との付き合い方

          2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。前回投稿はこちら。 お酒との付き合い方「酒は百薬の長」とは昔の話で、今や少量でも飲酒が与える病気リスクの方が健康リスクよりも上回るという結論となっており、健康のためにも体作りのためにも飲酒は控えた方が得策であります。 ですが実際には会食や仕事の付き合いなど、飲酒が避けられないケー

          太らないテクニック② | お酒との付き合い方

          太らないテクニック① | 食べ物を選ぶときは○○なものを!

          2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。前回投稿はこちら。 ▶食べ物を選ぶときは高価なものを今やコンビニでなんでも手に入る時代になりました。スーパーに行けばより安く仕入れることができます。手軽に、安く手に入る食材ほど、大量生産、長期保存ができるように不自然な加工を施されているわけです。 食品添加物を使うのには必ず理由

          太らないテクニック① | 食べ物を選ぶときは○○なものを!

          太らない高N/Cレート食

          2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。最近は続けて、体脂肪を落とすための食事をテーマに投稿しています。 ダイエットに関わらず、健康のために何を食べるべきか一言で問われたら「タンパク質と野菜」と答えます。ビタミン・ミネラルが大事というのはよく聞きますね。カロリーがないのに身体の代謝に大きく関わります。なので体脂肪を燃焼するのに重要な栄養素となります。 ある食べ物の総カロリーに対して

          太らない高N/Cレート食

          ダイエットの要はPFCバランス

          2nd GYMトレーナー五十嵐です。 どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。前回から、食事に関する題材を投稿しています。 前回は体脂肪を落とすために具体的に選びたい「マゴトワヤサシイ」に触れました。ではそれらをどれだけの量・バランスで食べるべきか。その一つの指標になるものがPFCバランスです。 PFCバランスとは、食事の摂取カロリーの合計である三大栄養素、P(Protein:たんぱく質)、F(Fat:脂質)、C(Ca

          ダイエットの要はPFCバランス

          年末年始食べ過ぎたあなたに

          どんな年末年始を過ごされましたか? つい食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃることと思います。今回から少しずつ、食事に関する題材を投稿していきます。 代謝が落ちて消化機能や筋肉量が低下しても、体脂肪を落としていかなければいけない私たちが意識するべき考え方、食事の摂り方の心得をここに書いていきます。これから少しずつ投稿していく内容を何度も何度も読み返しインストールしていただくことで、きっと、食事の考え方、思考が変わっているご自身に驚かれていることでしょう。 目の前の「食べた

          年末年始食べ過ぎたあなたに

          新年のご挨拶

          新年明けましておめでとうございます。 昨年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 サービス開始から本日で丸3年となりました。 心から感謝申し上げます。 本年も皆さまの健康のお手伝いをさせていただけることに感謝と喜びを感じながら、心を寄り添いサポートさせていただきます。本年も変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 新年は本日1月4日(木)からの営業となります。 今年も皆さまにとって、より豊かで健康的な一年になりますことを心よりお祈り申し上げ、新年のご

          新年のご挨拶

          もっとも人の本性に迫るジム

          こんにちは。 2nd GYMトレーナーの五十嵐です。 人の本性が出るときはどんなときでしょうか? お酒を飲んだときがまずまっ先に思い浮かびますが、トレーニング中もまた、本性が出やすいタイミングだと思います。なぜならトレーニングは、自分自身の肉体に負荷をかけることで、素をさらけ出さないと、取り繕っていては全力を出せないからです。 予約時間に不在のお客様最近、あるお客様との会話でこんな内容から話が発展していきました。 「2nd GYMの会員様で、クレーマーとか、困ったお客さ

          もっとも人の本性に迫るジム

          「自宅を、もっとも身近なパーソナルジムに。」

          いつもご愛顧いただきありがとうございます。 2nd GYMの事業コンセプトを改めて定めました。 -CONCEPT- 「自宅を、もっとも身近なパーソナルジムに。」 年に1%ずつ筋肉は落ち、年々代謝は落ちていく。 運動の必要性はわかっているけど、続かない。 そんな悩みを持つ多忙な現代人は多いでしょう。 そもそもジムに通う時間がないのです。 そこで、地域限定の出張トレーニングを提案します。 在宅勤務の合間に。 子育てや家事の合間に。 40分間もあれば自宅でも十分効果的に

          「自宅を、もっとも身近なパーソナルジムに。」

          トレーニング中のマスク着用について

          会員の皆様へ。 日ごろより会員制出張パーソナルトレーニング2nd GYMをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 新型コロナ対策としてマスク着用について政府は屋内・屋外問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。 このタイミングに合わせ明日2023年3月13日より2nd GYMご利用時のマスク着用を任意とさせていただきます。また、下記につきまして会員様・トレーナー双方のため引き続きご協力をお願い申し上げます。 ・検温(体温37.5℃以上の場合は中止) ・室内の換気 また

          トレーニング中のマスク着用について

          トレーニングの本質はジムに行くことではなく

          こんにちは、2nd GYMトレーナーの五十嵐です。 最近ご入会されてトレーニングを始められた2名の女性会員様から、初心を思い出させてくれる大事なことを改めて実感させられたのでここに書き残しておきます。 これまで軽くかじっても筋力トレーニングはほとんどしてこなかったというそのお2人に共通していること。それは 「自分の体に向き合い、楽しんでいる。」 ということです。 実際にトレーニング中に体を動かしながら、注意点を踏まえ、どう動かしたらうまく動作ができるのか、そしてその

          トレーニングの本質はジムに行くことではなく

          明日から営業再開させていただきます。

          こんばんは、2nd GYMの五十嵐です。 先週よりコロナ感染のためお休みをいただいておりましたが、おかげさまでしっかり回復することができ、明日から通常通り再開させていただきます。 本来なら提供できて当たり前のトレーニングを提供できず、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。会員の皆様からは、思った以上に多くの、そして厚い励ましや労りのお言葉をちょうだいしました。きっと高熱だけですぐに体調も戻り、そしたら会員様にフォローアップのエクササイズ動画のご連絡など差し上げようと考えておりま

          明日から営業再開させていただきます。