見出し画像

休む(休息)


仕事仲間に私自身が伝えた一言です。

私は、心がきつい時でも、体が疲れてる時も、なんか仕事に行きたくなくてきつい時でも、なんか学校に行きたくない時でも、、そんな時に自分を休めることはとても大事だと思ってます。


そこで大事なのはこの時に

「休む=逃げる」
って捉えるのではなく

「休むことは、逃げでもなんでもなくただの休息」

って捉えることが大事だと思います。
ここで休んだら目の前のことから逃げて、諦めるのではないかと考えら方が多いんだろうなぁ〜って思いますが、絶対的にそうではなくてただの休息だと思います。


ちなみにここでとる休息は、、大きな意味やその先をより明るくして前に進める可能性がとても秘めてる最高のチャンスタイムだとも思っております。照

この時間にゆっくり自分を労り、自分の楽しいことをして休む。こうすることによって、前のきつかった自分を客観的に見返すことができ、、その時見えなかったことが見えて原因だったりがわかるのです。

視野も広がり、より深い部分を知れてそこを踏まえてさあどうしようかという前向きな考えの段階に突入していきます。

休むことは、最高の約一石五鳥くらいだと思ってます。笑


それは、大きくプラスに捉えすぎだろ!ってなるかもですが、私はそんなものだと思ってます。笑

それと同時に休む=休息することは、そのくらい大事な部分だと思います。



今日も皆さんが良い1日を過ごせますように🌞
後ろに下がるも良し。止まるのもよし。前に進むのもよし。後ろにスキップしたり走っても、前にスキップしても走っても良しです🌞.
.
.
#2jimau

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?