見出し画像

あなたの撮影マナー、大丈夫?

スマホが1人1台が当たり前の世の中。
なので子供さんもおじいおばあもみんながフォトグラファー。
軽い気持ちで構えても、周りの人を驚かせてしまったり嫌な気持ちにさせて今後のあなたに影響しかねない瞬間なんていつでもどこでも潜んでいます。
いつも素敵な人だって、写真を撮る時のその人の普通が周りにはビックリ人間にみられる日だってあるわけです。

既出ネタもありますが、改めていくつか挙げておきます。


飲食店

注文したものが自分の目の前に来たと同時にスマホ構えていませんか?
まずお店の人に聞きましょう。
私が撮影したい!と思った時にいつもお声かける際には
「とても美味しそうなのでお写真撮っても良いですか?」+笑顔
これで断られた事はないです。
もちろんお店の中に【撮影禁止】とある場合にはスマホさえ出しません。
「私スマホ持ってません」くらいのキャラでその場を過ごし通す自信はあります。

小売店

今はOKとNGのお店が半々に存在するようになってきましたかね。
デジタル万引きという言葉だって存在していますし、私が聞いた話 厳しいお店は普通に片手にスマホ持っていても注意されることがあるようです。よっぽどお店側が過去に嫌な経験をしたんだろうなと思いましたが。
NGのお店ではスマホを出さないのは鉄則でいきましょう。
OKのお店でも一声かけること。

街中

これはスナップ写真を撮るのが好きな人に多いんじゃないですかね。
建物とかが被写体であれば一声かける必要なんてないのですが、撮ろうとしているものが意思疎通ができる場合には必ずお声掛けましょう。
可愛い子供さんだったり、犬だったり。外国人さんの場合には撮影許可のフレーズなんかを記憶してすぐお声掛けられる状態にするのも最低限です。
私の場合ですが、横浜で愛犬とご家族の撮影をしていた時にカメラを構える私の後ろで外国人観光客にカメラを構えられたことがあります。
撮影して欲しくないことと、撮影していたなら画像を削除してほしい事を伝えました。すごい嫌な顔をされて暴言まで吐かれましたね。お国柄を疑います。
お金いただいて撮影していることもありましたが、基本モデルの撮影でもお断りしています。
自分の背後から突然スマホの「カシャ」っていう音ほど驚きと同時に怒りの感情が湧いてくるものってないですよ。

社寺仏閣

ここに思いっきり言いたいこと書いてありましたので↓

お伺いを立てることがやっぱり何においても一番大切なこと


どれも共通することなんです。許可をもらえないような人はカメラ構える資格なしです。
私が今撮影している馬術の競技会でも必ず主催者に撮影申請を出しています。
必要ないと言われてもしています。
それは撮影している【わたし】というものの情報を提供した上で、堂々と撮影するためでもあります。こういう積み重ねは将来に必ず影響してきますから。
人として…という部分を第三者に評価されることもありますからね。

ちなみにこんな思考持っていたら人としてどうかと思います
1・注意される前にササっと撮っちゃえばいい
2・自分だけ良ければいい
自分勝手です。そんなふうにして撮影した写真をデータとしていつまでも持っていたくもないです、なのでいますぐカメラを処分した方がいいです。

わたしが撮影講座をしていた時にも数名いらっしゃいました。
カメラを構える時にその人となりが全部でてることに気付いた方がいいです。
なのできちんと指摘をした上で、わたしの撮影講座には以降参加いただかなくてOKですと伝えたこともあります。

でも、マナーの足りない人って想像以上に多いんですよね。
本当びっくりするしどういう育て方をされてきたんだろうとかも思うし。
ここまで読んでくださった皆さまはそんな残念な人にならないでくださいね。

少しの心がけで楽しくなるのがカメラでもありますから。

画像1

おしまい。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

サポートいただきありがとうございます。 愛玩動物飼養管理の基礎に忠実に、一人でも多くのペットのご家族へ正しい知識を広めることができるための活動に使わせていただきます。