見出し画像

【いじめる側さんへ】について考えてみました。※怖い話風にしました


こんにちは🌙

三木大雲さんの怪談説法を拝見中
ふと思ったのです。

いじめは何故ダメなのか。
当たり前のことなんですよ。
いじめ、ダメって小さな子供でも
分かる言葉なのですよ。

ただ、実際に無くなることはないし
減ったとしても増えることもある。

じゃあ、これを論破?理論?
いじめする側さんへ問います。

Q.ターゲットの人が精神的に追い込まれ
病院へ通院することになりました。
あなたはそのお金を払えますか?

あくまで予想の回答ですが、
『気弱なのが悪い』
『頭悪いからじゃん』
『自分は知らない』
『勝手に壊れたよね』
この回答する方は相当心が


すこぶる弱いのかなと。
※あくまで個人的感覚です。

他人の人生に首を突っ込んで
自分は楽しんだのなら
その代金は払わないとですよね?
エンタメではない現実で考えると

たかがいじめた側の人生を
楽しませるだけのために
遊ばれた人へ代償を払うのは
関係性がおかしいなと。

例えば、お好きな芸能の方が
LIVEするなどしたら
チケ代払いますよねぇ?
それはその方のお給料になる前に、
施設代金等になるのです。
推し活されてる方なら
もっと詳しいと思います。

いじめる側さんも事情はあります。
一概に全て一緒とは思いません。
ただ、病院送り、天に召されるよう
誘う行為をしていると自覚は
して欲しいなと。

いじめしてる時間、
楽しいですか?
玩具は生身でないと
面白くないですか?
その玩具が壊れたら
新しいのを探しますか?
いじめは大人の遊びでも
小さな子供の遊びでもなく

人生の無駄な時間=他力の貪欲

次はあなたが玩具になるかも
しれないのに?

あなたは貴方1人しかいないので

変わりはいないんですよ。

あなたを知ってる人が少なくても

心の内を開かせるのは

数人で充分だとお伝えしておきます。

あ、貯金はしといた方がいいですよ。

いつ天から呼ばれるか分かりませんからね。


怖い言い方をしておりますが、
ワタクシがこの話を口頭でする時は
きっと、、、


ニコニコしながら

話してますよ😊

※次は『いじめられる側さんへ』を書かせて頂きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?