見出し画像

みかんの先祖木

こんにちは。

津久見には樹齢800年を超えるミカンの木があります。
小みかんという赤ちゃんの握りこぶしくらいの大きさの
小さなみかんの木です。

画像1

先祖木までの道案内の看板がこまめに建てられています。
これがないと、ここ入っていいのかな?というような
細ーい路地を行くのでかなり不安です。なんなら、たぶん諦めます。

ずんずん進むと現れる先祖木。
周りにはその子供たち、孫たちの小みかんの木が。

画像2

立派な説明の看板。

津久見に来てもう4年目になりますが
実はここに来たのは初めて。
とある取材に同行してきたのですが、やっと見られたー!

なんせ、800歳以上のお年寄りの木なので樹勢も衰えてきているようですが
市内のみかん農家さんの手厚い手入れのおかげで
今年もまたたくさんの実をつけてくれるでしょう。
収穫は年末あたりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?