見出し画像

「いいね!」は武器にも呪いにもなる。大嫌いで大好きなSNSの話

こんにちは、イラストレーターのヨシサコツバサ(@283__________)です。
皆、SNSやってるかい?!

最近、というか定期的に「SNS疲れ」という言葉を聞くようになりましたね。
ヨシサコツバサのSNSタイムラインにもSNS疲れを感じている方がちらほらいるような気がします。
私は古のインターネットの民なので、当時は「学校やリアルのコミュニティでは得られない交流の場、新しい自分の居場所」のような感じで使っていたのですが、今は良くも悪くもリアルの世界と密接に繋がっている感じがしますよね。それだけインターネットが生活の一部として普及したんだなぁと感じます。
今回は「SNS疲れ」の原因の一つであろう「いいね!」に関して語ろうかなと思います。

「いいね!」は使い方次第

SNSにおいて避けて通れない存在になった「いいね!」。自分の投稿についたいいねの数を他人からは見えないように設定できるSNSもありますが、基本的にはほぼ数字として可視化されます。
私はこのSNS上で頂いた「いいね!」を作品制作や発信に活かすために分析しています。具体的に言うとなぜ伸びた(もしくはあまり伸びなかった)のか、どういったユーザーが反応してくれているのかをチェックしています。
SNSはアルゴリズムや表示のされ方も頻繁に変わるのでいいね数だけではもしかしたら明確な指標にはならないかもしれませんし、そもそもSNSが全てだと考えることはやや危険な気がします。しかし私はSNSがきっかけで、展示やイベントに来ていただいたりお仕事を頂いたりすることもまあまああるのでチェックしないという手はありません。
分析を行うことでどんな投稿やコンテンツが自分に求められているかは何となく分かります。ですので時々実験的に新しいことにチャレンジしたりすると、今だにちょっとドキドキします。笑
ただメンタルがちょっと崩れ気味の時は、この分析は控えています。私は結構な承認欲求モンスターの自覚があるので、メンタルが不調のときに数字で色々なことが可視化されるSNSなんか見た日には地獄です。分析する余裕が無いくらい反応の有無は気にしますし他人と比べてしまいます。これが「いいね!」の呪いってやつですな・・・。
そんな時はSNSは閉じるのが1番です。いいね分析は健全な精神のときにまたやればいいのです。もし投稿したい絵とかコンテンツがあったら予約投稿でセットします。これでデジタルデトックスができますし、狙った時間に投稿を発射できて一石二鳥です。

「いいね!」のハードルは人によって結構違う

これは当然っちゃ当然なのですが、いいね!によるSNS疲れを起こす方は結構忘れがちなことな気がします。
私も以前はそうでした。
私は少しでもいいな〜と思ったら割といいねは押すタイプです。他にもその人を応援したいという意図や、コメントに対してもありがとう感覚でいいねは押します。しかし「SNSは見るけどいいねは全体的にあまり押さない」「本当に良いと思ったものにしかいいねは押さない、いいねは厳選する」方も沢山います。(ヨシサコツバサの絵描き以外の身内や友人にはこのタイプがかなり多いです)
特に前者に関してはネットではなくリアルの毎日が忙しい方に多く見られるような気がします。
単純にSNSの仕様や時間のタイミングで投稿がタイムラインに流れてこない事もあります。先程いいね分析の話をしましたが、私はそういう方も多くいることは理解しているので、こういった事例を踏まえつつ実際のイベント展示集客や売り上げと合わせて分析しています。
そしてよりよい活動ができるように活かしています。
この辺りを冷静に分析できるようになってからは、昔ほどSNSの反応に大きく一喜一憂することは無くなりました。(気にはなるけどね。笑)

私にとってSNSは大嫌いで大好きな、でも時には仕事の心強い手助けにもなるツールだと思っています。正直SNSの手助けがなかったら今頃絵を仕事にはできていなかったと思っています。
ですが絵描きをやっていなかったらSNSなんてとっくにやめていた(もしくは見る専で放置気味になっていた)と思います。そんなSNSと今後も適度な距離感でうまく付き合っていけたらと思います。


本日のBGM
Unison/宝鐘マリン

私がホロライブ、vtuberをよく見るようになったきっかけが彼女でした。今では色々なvtuberさんを見るようになりましたが自分の中で船長は原点にしていまだに最推しです。お誕生日おめでとうございます。
私はもともと女性アイドル(3次元)のオタクだったので、vtuber事務所の中でも比較的アイドル売りしている、尚且つメンバー同士の関係性(所謂「てぇてぇ」と呼ばれるようなもの)を売りにしているホロライブにハマるまでそう時間はかかりませんでした。絵描きとしてはラジオ感覚で聴ける雑談配信や歌枠はかなり助かる。
ホロライブ以外のvtuberさんもちょこちょこ見ます。CRカップなどのスト6の大会配信がきっかけで、vtuberさんだけでなくそれ関連によく出ているストリーマーさんやプロゲーマーさんも時々チェックするようになりました。
それ以外であれば最近はバーチャルおばあちゃん(VB)にハマっています。
平日は朝方人間なので月曜日の朝はVBの「おはようバーチャルおばあちゃん」のアーカイブを、火曜日の朝は博衣こよりちゃんの「朝こよ」を聴きながらの始業が日課です。
オススメのライバーさんがいたらぜひ教えてください。



お問い合わせ
イラストに関するお仕事・ご依頼は下記のHPか283.y.tsubasa@gmail.comへお願い致します。HPの「contact」に依頼についての詳しい説明や流れが描いてあるので是非チェックしてみて下さい。

ヨシサコツバサの新情報は、X(Twitter)で更新中です。instagramもありますがXのが早いかもです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?