マガジンのカバー画像

ドイツで職業訓練

7
ドイツで正規雇用される為の修行期間、職業訓練制度Ausbildung。そこでの実体験を記録
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

【ドイツで職業訓練】重大中間試験 -会場入り編-

【ドイツで職業訓練】重大中間試験 -会場入り編-

3年の職業訓練の間に2回大切な試験がある。
それが中間試験と卒業試験だ。

実はこの中間試験のことを知らなくて、その存在を知ってからの半年ずっとソワソワしていた。
そしてある日突然案内が来て(本当にやるんだ⋯)ととうとう死刑宣告を受けたような気持ちになる。

試験内容は筆記テストと実技で試験管相手に朝食サービスを見せる。

当時はロックダウン真っ只中だった。
コロナで中止になれ⋯!と強く願ったもの

もっとみる
【ドイツで職業訓練】苦痛しかなかった職業訓練学校

【ドイツで職業訓練】苦痛しかなかった職業訓練学校

職業訓練とは職場で実際に働いてノウハウを学びながら、学校で専門的な知識を学ぶ、ドイツでは一般的な制度。
今回は学校のことについて書いていこう。

職種によって行く期間と頻度は変わるが私がやっていたHotelfachfrauの場合、毎月1週間学校に通う必要があった。
学校は8時から15時半まで。
授業は1コマ90分、休み時間は20分。
学校の週の時は憂鬱で憂鬱で仕方なかった。理由はいくつかある。

もっとみる