見出し画像

食で日本の女性を応援したい! @20年目の発酵教室の紆余曲折プロフィール③


20年目の発酵教室@大不調から新しい食の世界へ!!紆余曲折プロフィール②  からの続きです。

食でココロとカラダを元気にしていく事を目標に掲げて、あたらしいお料理クラスを手探りで始める。
とても前向きに、毎月10枚以上の資料を作りながら。

自分が学び試してきた中で、お勧めしたいお料理を季節に合わせてレッスン用に仕上げる日々。

でもでも、カラダの負担にならないお料理の試作は、カラダがとても楽なのだ!!と気づきました。

。。。。。。。。。。。。。

前回は

予想外の体調不良… 仕事に夢中になりすぎ、大人になってのアトピー 
新しい食の世界に… 体調を整える食について、様々な学びの30代前半
本当に大切なことは?… ひとそれぞれ!
新しいお料理クラスの誕生... 何を食べるかよりどんな気持ちで食べるか

レザンジュブランの中盤期の紆余曲折について、記載いたしました

。。。。。。。。。。。。。

新しいお料理クラスのスタート

これまでの経験から学んだことを、公平性も大事にしながら、新しいお料理クラスで 皆さんと共有したい!

大好きな食のクラスに再び熱意を持てたことに、喜びを感じながら。

でも、目標ははあくまでも

『生徒さんの、引き出しをふやすこと』

『体験して体感していただくこと』

。。。。。。。。。。。。。

12か月サイクルの講座の資料も、月ごとにマクロビオティックやアーユルベーダ、ローフードなどについて、テーマを変えてお伝えしました。

オイルについて、酢について、麹系の発酵食品について、アレルギーやデトックスについて、冷え対策についてなどなど・・・

・偏りすぎない内容

・月ごとにテーマにした食材の知識とともに、なぜこのクラスではこの調味料を使っているのか?という説明

できるだけ広い視点で、食について知ってもらえることを意識しました。


『おいしい!食べるとカラダがかるい!!』お料理の感想も、生徒さんよりうれしい声が届くように。

アタマで考え過ぎず、食後の体感をシェアしていただきました。

一方通行ではなく交流できている関係を、大切に。

。。。。。。。。。。。。。

生徒さんにも『発酵』の人気がアップ

セラピー的な位置づけとして、お料理クラスの最初と最後に『今の体調や感想』などお話ししていただいています。

その中でも、『発酵食品』はダントツな存在感!! 話題となりました。

・野菜メインのお料理でもグンとおいしくなる。

・何にでも使え気楽!

・使うと体調がよくなってきた!報告がピカイチ

。。。。。。。。。。。。。

また、発酵と言えば…
お菓子も天然酵母で発酵させることで

『ほかでは食べられない美味しさ!!』

レッスンの受講生さん方に、これまで以上喜んでいただけるようになりました。

パンもお菓子もお料理も!発酵のおいしさが人気となり、定番になってくることに。

。。。。。。。。。。。。。

更にこの時期は新しく、天然酵母のパンやお菓子の資格がとれるマスターコースをつくりました。

『天然酵母ブレッドマスターコース』

『天然酵母スイーツマスターコース』

講師を育成して、同志をつくりはじめたころでした。

本気の方が集まる、濃くて他にない大好きな時間。

生徒さんの熱量は、私にとっても良い刺激となりました。

。。。。。。。。。。。。。

プライベートでは35歳で結婚

それからのお料理のポイントは
・美味しい
・ヘルシー

に加えて
より時短に…という事が、だんだん重視されるようになった時期です。

何度も作りたくなるレシピとは?
キビシイ主婦目線が入ってきています(笑)

。。。。。。。。。。。。。

更に、横浜から逗子教室に移動した5年前からは

・これまで以上に発酵料理に特化したメニューに移行。
・お味噌や梅酵素シロップなど、発酵食品作りを開催

・より時短に品数多く作れるというテーマで
『発酵保存調味料を作り、その活用料理のバリエーションレッスン』など…

 習って終わりではなく、繰り返し作りたくなるクラスを意識していました。

 

テーマは働く女性が、お仕事をしながら無理なく作る気になるお料理。(子育ても、とても大きなお仕事です^^)

パーティーメニューや派手さ、あまりに凝ったものなどは、断捨離しました(笑)

『発酵ベジ料理教室』とわかりやすいレッスン名やコンセプトにし、必要な方に届きやすくイメチェン。

。。。。。。。。。。。。。

生徒さんより、うれしいフィードバックをいただけるように

『家族中インフルエンザにかかりにくくなった』

『以前の貧血が治り、行動範囲が広がった』

『花粉症がかるくなった』

『お通じがよくなった』

『生理痛が軽減した』(ご自分やお嬢さま)

『家族も発酵食品が好きになって、楽しい食卓』

『自炊が楽しくなってきた』

etc・・・未病が軽くなったという、うれしいご報告も増えてくるように。


はたと思い返せば、私自身が食を意識する理由は、『調子よく元気にやりたいことができる状態でいたい』からなのです。(楽しい時間・おいしいもの大好きは当然です 笑)

本音を言うと、20代の体力のままでいたいし、同じくらい情熱をもって仕事もしたい。(マイストーリー①の頃をまだ夢見ている(笑))

逗子教室に移動してからは、仕事が一人体制になったため。
40代にして、これまであった週休2日がなくなり(笑)
自分が、かなり忙しい女性目線(笑)になったという事も、あるかもしれません。

。。。。。。。。。。。。。

お味噌や甘酒や梅酵素、ザワークラウトなどを実際作って活用していただくクラスも人気!

『食材を長もちさせる』発酵食のうれしい特徴の一つです。

忙しい方にこそ、発酵食の世界をおすすめしたい!
という事で、発酵実習も積極的に開催しています。

忙しかったり、やりたいことがありお料理ばかりに時間がとれない女性にとって・・・
それでも作りたいお料理とは?

これについて、いつも考えていました。

やっぱり
①作りやすい
②作った方が美味しい 

そうして ・・・

③お料理をした方が体調が良くなり、お仕事や自分の本当にやりたいことができるようになる

④家族が喜んだり元気になって、しあわせになる

そんなお料理であるなら
お仕事の後でも
ちょっとつかれていても
作りたいお料理になるはず!!(わたしも…笑)

発酵食品を活用するのは、①~④のねがいを、一気に叶えてくれるからなのです。

。。。。。。。。。。。。。

同時に、生まれつき基礎体力や基盤のカラダが強い女性、タフな体質の方もいる!
ということにも気づきました。

・バターや生クリームやお砂糖をたくさん食べても元気な、ラッキー体質の年上な方もいます。

・お肉やお酒が大好きで、お魚やお野菜が大嫌いな(笑)美肌で明るい女性もいます。

足が長いか?骨がふといか?目や口が大きいか?などと似ていると思います。

元気な方は、自分がおいしくてハッピーな食を楽しむことが一番だと思います。(楽しく食べるのが何より大事!)

。。。。。。。。。。。。

自分のできることを

・ちょっと敏感な方
・一生懸命頑張っているのに、体力が落ちてジレンマを感じている方 
・やりたいことをもっとやってみたいけれど、体調がいまいちで、気合いが出ない女性
(40代以上の8割は、どこか当てはまると思います 笑)

わたしはこれまで自分がちょこっと苦労した分、そのような方を食で応援したいのだと。
一回立ち止まった今だから、ようやく気づくことができました。

レシピにのせてきた自分のメッセージに気づき、言葉にできたような気がします。

。。。。。。。。。。。。

そうしてこれまでの全てが、生徒さんが居てくれたからこそ、実現できたことばかり。

一緒にクラスをつくってきてくださった、参加してくださった生徒さん方々に、心からたくさん感謝を感じています。

自分のためだけであったら、決して続けられませんでした。

『おいしくて体にやさしいお料理やお菓子やパン』を作れることで、自分や誰かを思いっきりねぎらってあげられるかもしれません。

せっかくだったら、相手のためになるもの・・・
美味しい上に、からだにやさしいもの・・・
からだが元気になるもの・・・
ひとりひとりが自分が望むお手製をつくれたら、大きな自信になると思います。

「からだもこころも元気になりたい 」
「美味しくてからだにやさしいものを作りたい」
「おいしいもので喜びや幸せを、まわりとシェアしたい」
という気持ちは、とても自然で誰もが本来持っている才 能だと思います。

それを開花させて、皆さんの自信や心の喜びを広げてゆくお手伝いが出来たら、本望です。


やっぱり、食で女性を応援したい!

これが長年のお題でもあり、自分のやる気パワーの源なのかもしれません。

そうして、わたしもまだまだ更新している真っ最中です。

課題いっぱいで、アップアップしています(笑)

それでも毎日新しい自分を発見し、成長し続けていきたい。

このご時世ですが、みなさんが溌剌となるカラダにやさしい食の道を深めてすすみたいと思います。

。。。。。。。。。。。。。。

食で体は作られている。

滞りのないからだ、健康なからだは、前向きでしなやかな軸のある心とつながっている。

心身が整うと、直感が冴えて夢がかないやすくなったり、困難な出来事にも向き合って乗り越えていける。

そんな流れを心から信じて、今年も自分ができることで必要な方々のお役に立てるよう、精いっぱい進んでゆきたいと思います。

2020年後半も張り切ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!


長文のマイプロフィール 最後までご拝読いただきありがとうございます。

感謝を込めて

画像1


湘南のちいさな発酵教室レザンジュブラン  和田和歌子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?